• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

バックカメラの比較(カロND-BC2 vs パナCY-RC50D)

バックカメラの比較(カロND-BC2 vs パナCY-RC50D)この記事は、バックカメラの比較 (パナCY-RC50D vs カロND-BC2) について書いています。

今更ながら、パナナビの「かゆいところに手が届く」機能に感動してます。

センター位置にカメラを付けられない車も想定して設計されているのでしょう、左右のカメラスケール(ガイドライン)の幅や角度を個別に調整することができるのです。カメラスケールの表示に従ってバックすると、意外と真っ直ぐに駐車できます。ま、ちゃんと目視による安全確認は忘れてはなりませんけど。

それにしてもケラレは気に入らないなぁ。もう少しカメラを下に降ろす形で貼り直すのが最善なのですが、なにせ内張とガーニッシュの脱着は敷居が高すぎる。

そうだ、ガーニッシュの切り欠き部分を広げちゃえば済むかも知れないな。ケラレの発生原因を元から絶つ! リューターで削っちゃおうかな?
Posted at 2007/11/25 23:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年11月25日 イイね!

扇風機

扇風機穏やかな気候となり、車の整備には良い季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか?

この夏も大活躍だった扇風機を、本日、ようやく押入へ収納する運びとなりました。ご苦労様でした。

風呂上がりの身体を「強制冷却」するには、クーラーよりも扇風機が強い味方ですよね?


えっ!?

車の整備+ドライブに熱中しすぎたあまり、部屋の片付けがおろそかになっていました。今朝なんて、寒くて目が覚めましたし(決して扇風機を回していたワケではありません)。

穏やかどころか、もう暖房が欲しい季節です。脱力感からようやく立ち直り、先ほど扇風機を片付けました。やれやれ…。
Posted at 2007/11/25 12:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45 6 78 9 10
1112 13 14 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation