• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

あまり物

あまり物放置状態の旧LEDマップランプ(LED9個バージョン)

捨てるのはもったいないから、どこかに付けましょう。


話は変わりますが、SUBARU EXIGA 本日発表。

7人乗りのミニバンとのこと。



これを見ていると、来年フルモデルチェンジされるであろう五代目レガシィの概要が見えてくる(気がする)。

2.0iばっかりジャン!

それにしてもですよ、マフラーは1個で充分だと思うのですよね。雪路走って、錆びて朽ちるから、交換パーツはできるだけ少ない方が経済的ってものでしょう(せこい?)。

エンジンは、フォレスターに採用された2リッターDOHCになりましたね。
AWDで10・15モード燃費は13.0km/lか、、、1.5t超えちゃっているし。

2.0i-Sは50タイヤ、2.0i-Lと2.0iは60タイヤ、、、
固い乗り心地はキライなので、60タイヤへ一票を投じます。

ミニバンらしく(?)、パーキングブレーキは踏み込み式みたいですね。頼りなくて、好きになれません。

オプションと言う名の、殆ど標準装備なパックオプションで、プッシュスタート、イモビライザー、UV&IRカットフロントガラスが付いたのは喜ばしいこと。

え? IRカットはフロントガラスだけなの? それは酷いな。 
ドアガラスはサッシュレスではないね。

ワイパーブレードは、SH5フォレと同形状のタイプになりましたね。

リアフォグランプとヘッドライトウォッシャーは付かないの?
システムキャリアを取り付けるためのネジ穴は無いね。

一昔前の観光バスに付いていたような、網タイプのシートバックポケットでは無いのはよろしい。でも、助手席側だけにしか付いてないの?

この車、乗る気に全くさせない点は、ルーフに1本伸びたラジオアンテナ。。。あれ、ヤダ。
Posted at 2008/06/17 23:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23 4 5 6 7
8 91011 1213 14
1516 1718 1920 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation