• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

除湿500

除湿500この記事は、実験・・・水とりぞうさん について書いています。

コーナンで見つけたのが350mlサイズが3個パック入りで\178の除湿剤。しかし、その横にはコーナンブランドの500mlサイズ3個パックの\178。迷わず大きいヤツをゲット。

今日は、梅雨の谷間なのか爽やかな晴れでしたけど、湿度の高い季節はこれからです。カビ防止に、湿気をどんどん吸って貰いましょう。

成分表を見たところ、除湿剤として使われている薬品って塩化カルシウムなんですねぇ。。。え゛~~~、なんか下回りが錆だらけになりそう(爆)。


買い物ついでに、ちょっとスバルへ。駐車スペースを見渡すも、新型車はなさそう。帰ろうか、と思ってよく見たらエクシーガありました! 隣はレガシィとフォレスター、3台並んでいると同化して違いが分かりません(笑)。

でも、よ~く見ると、すごく目立つのですよ。真っ赤なエクシーガ!!

試乗車はターボ車でした。これだけの重さの車になるとターボが無いと辛いのか、セレクターのIモードでは出だしにモタツキがあります。そしてある時にドッカンと走り出す感じ。むしろSモードの方がスムースに走り出す気がします。S#は試してません。。。

内装は、全般的に廉価版って感じがしてなりません。インパネ見ちゃうと、、、。3列目のシートはさすがに狭いけど、背に腹は代えられないってところでしょうか。近~中距離(って具体的な数値は不明ですが)なら許せるかな。

室内長の関係か、ルームランプがかなり後方についています。信号待ちでルームランプ(BPレガシィのと同じ)を操作しようと思ったら、手が届きませんでした。身体をひねって、えいっ、と手を伸ばさないとON/OFFできません。ルームランプは1~2列目用に1個、2~3列目用にも1個欲しいと感じました。あんなデカい車に電球1個じゃ、夜は真っ暗でしょう。そうそう、マップランプはオフディレイに連動してます。

給油口のフタ、レガシィではガッガッガッガッっと閉め終わりますが、エクシーガはガッで終わり。(上手い表現が見つかりません。試乗した時に給油口を開けて、フタを開け閉めしてみてください。)

エンジンルーム、ターボエンジン載っている割にはスカスカでした。まだまだ排気量をアップ出来そうです。ひとつ、燃費の良いエンジンを載せてくださいよ、スバルさん。
Posted at 2008/07/01 21:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2008年07月01日 イイね!

マザーリーフの成育日記

マザーリーフの成育日記東京スバルから送られてきたマザーリーフも、四週間目です。

一番大きな新芽は、1センチ5ミリ程度の大きさです。
(でも、なんか黒ずんでねぇ!?)

植え替えには少々早いようです。こちらによれば、元の葉っぱを水に浸けてから2ヶ月で植え替えとか。

ツユ時で気温が低いからなのでしょうか、何か成長が遅いような???
(そんなことないのかな?)
Posted at 2008/07/01 13:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | マザーリーフ | 趣味
2008年07月01日 イイね!

Banpei chan

Banpei chan7月からのガソリン値上げ、、、全くのノーマークでした。(汗)
土日で給油しておけば良かったのに、それどころか車に乗ってません。どの位残っているのかもわかってませんし。まあ、いいや。

ところで、ドライブレコーダー、緊急時のためにどんな機能が必要なのかは、まだ調べ切れていないのですが。。。なんとなく欲しくなるアイテムには違いありません。某所から怪電波が発信されてますし(笑)。


「Banpei chan」で検索したら、それらしき物は探せず。「番兵ちゃん」なのね!
色々探してみましたが、番兵ちゃんが最安値みたい。楽天価格\11,800ならお買い得かも。


気になる機能は?
・衝撃発生前の10秒間と衝撃発生後の5秒間(合計15秒間)を映像で記録
・USBメモリースティック使用で映像ダウンロード
・レンズ画角:左右80°上下60°
・付属ソフトで動画再生/加速度解析(パソコン使用)

ちょっと気になる点がいくつか
・USBメモリースティックって何か特別な部品かと思いきや、USBメモリの事でした。。。
・画角の左右80°って狭くないですか? 交差点の出会い頭衝突を記録できる?
・機器の日付/時間って設定できるのかな? 電波時計で自動補正とか。
・動画のフォーマットは何?


以下、勝手にドライブレコーダーが活躍するであろう場面を想像:
運転手が気を失ってしまった場合、K察で動画をダウンロードして画像を解析してもらわなきゃならないワケですが、動画再生に付属ソフト必須となると解析できないよナァ、、、と思ったり。

メーカーサイトに製品が載っていないので、詳しいことが何も分かりません。マイッタね。
Posted at 2008/07/01 12:30:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 34 5
6 78 910 11 12
131415 161718 19
20 212223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation