• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

関越トンネルとレガシィ

関越トンネルとレガシィこの記事は、帰り道~ について書いています。

7月の三連休で、JR北上線・和賀仙人駅前で撮影したのが、この写真

しかし、今日のこのお方は勇気があります!? 5cmくらいまで急接近! ツーリングワゴンとアウトバックの、車高の違いがよく分かる写真になりました♪ ただし、車がドロで大いに汚れていたのはナイショです(笑)。


ところで、ワタシの車のナンバープレート、妙に傾いていませんかね? これ、ディーラオプション品のプレートベースを付けているんですけど(bombomさんのも同じプレートベースのはず)、、、これならオービスを ふわわkm/h で走っても写らない(ウソウソ)。
Posted at 2008/11/03 23:20:03 | コメント(5) | トラックバック(1) | レガシィ | 旅行/地域
2008年11月03日 イイね!

25,000km

25,000kmなんか、グッタリです。走り慣れているはずの関越道、新座料金所~練馬ICの出口渋滞にハマって全く動きませんでした。運転していて(シートに縛り付けられていて)、背中が痛くなってきました。

まあ、そんな中、25,000km走行を達成したのは、ソコソコ順調に走っていた川越IC手前。ソコソコ順調とは言え、毎度のことながら走行中の写真撮影はキケンなのではないでしょうか(笑い事じゃあ無いので、良い子は決してマネしてはいけません)。

だって、「宿主さんについては、すぐにヌきますんで」なんて言われちゃ、奮起するしか無いじゃありませんか。ネッ!

燃費計だって、三条市のセルフで給油したタイミングでリセットし、川越IC手前までの約250kmを走って15.0km/Lを示していたし。なかなか好成績でしたよ。もっとも、この程度ではクラレガの燃費向上委員会に投稿したって話題にも上りませんな。そうそう、この先の出口渋滞で大幅ダウンしたのはナイショです。

話は違いますが、bombomさん、レガシィの赤色は、この車ですヨ。


え?紅葉ツアーはどうだったのかって? それは後日報告する予定(未定?)。
Posted at 2008/11/03 21:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation