• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

先日の酌

先日の酌この記事は、本日の夕飯 について書いています。

bombomさん、ホワイトバランスを調整しましょう(爆)

ビジホの近くにあった「北野水産」で、bombomさんと巨人優勝の祝杯をあげました(笑)。
bombomさん、だって、あんなに熱狂的巨人ファンだとは知りませんでしたし(肌身離さず、オレンジ色の…を持ち歩いている)。

中ジョッキに続いて、新潟の日本酒を注文、、、ナニを飲んだんだっけ?(失念) 越乃寒梅(新潟市)?とスキー正宗(上越市)だったかな。

正宗と言えば、伊達政宗(米沢・仙台)ですよね? スキーと何か関係あり? そもそも、上越地方とどんな関係? ナゾがナゾを呼ぶ、不思議な酒!? 

ところで、どちらの日本酒も、味の記憶はございません(泥酔中だった?)。
Posted at 2008/11/04 22:54:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2008年11月04日 イイね!

関越トンネルとマッドフラップ

関越トンネルとマッドフラップ11/2の午前中は、石打丸山スキー場へ車で“登山”してきました。スキーシーズン中は×ですが、雪の無い季節なら山頂まで登ることが出来ます。

でも、“酷道”状態です。一部は舗装されていますが、大部分は未舗装。ぬかるんだ道や砂利道です。。。スキーで滑降する時は大したことのない斜面でも、雪のない時期に見下ろすと「こんな急勾配コワイ」と感じてしまったり(不思議)。

そんな道を走ってきたものですから、タイヤやホイールハウスは泥だらけ。でも、ボディへの付着は殆どありませんでした。お手製のマッドフラップが、こんな時こそは役に立ちます。

LS2008会場でいろんなレガシィを眺めてきましたが、マッドフラップ装着車はこの車を含めて3~4台でした。あんまり流行らないパーツなんでしょうか。効果絶大だと思うのですが…。

この後、高坂SAのコイン洗車場で綺麗サッパリしてきました。
Posted at 2008/11/04 10:09:05 | コメント(4) | トラックバック(1) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation