• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ブツ、、、装着したけど…

ブツ、、、装着したけど…bombomさんが、イカ漬け 其の1 の作業を行った作業スペース(?)で、本日は作業を行いました。

なかなか装着する機会が巡ってこなくて、ブツが到着してから既に一ヶ月以上過ぎてしまいました。まずはゴールデンウィークに装着した旧ブツを剥がし、剥がし残しを綺麗に掃除し(この作業が一番ツカレタ)、作業効率向上を計って内張も取り外しておきました。

この作業スペースのヌシ、、、プロか!? 作業の的を射ている。なるほど、なるほど、そうやるとシワが入ったりせずに、綺麗に装着できるんですね!

運転席側に続き助手席側も装着完了。写真は助手席側です。と、風が入らないように、ここまではシャッターを閉めて蛍光灯下での作業。一段落したところでシャッターを開けて車を路上へ出してビックリ!

気泡と言うか、水泡が、、、。室内の照明では見えなかった物が、太陽光を当てると見えてきました。いや、あまりにも呆気なく貼れたので、気泡抜きの作業で手を抜きすぎたのが原因かも?


2~3日は様子見で、このまま放置してみます。水分が抜けたら、もしかすると綺麗に仕上がるかも知れません。でも、大きな気泡が残ってしまうようなら、剥がしてしまわねばならないかも?(運転に支障が出るため)。


ゴールデンウィークに貼った断熱フィルムにはシワや気泡が多く入ってしまったた為、今回の再チャレンジを企てたのですが、、、。

湯~助さん直伝により、「貼る」テクニックは格段に向上しました。が、しかし、出来具合は前回の方がマシだったかも?(号泣) やはり、業者に頼むのが安上がりだったか???
Posted at 2008/12/21 19:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 5 6
789 10 1112 13
1415 16 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation