• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

新型レガシィ試乗記

新型レガシィ試乗記いくらオーディオレスだからと言って、このは無いと思うのですが(笑)。


先週土曜はタイヤ交換を行った後、その足でスバルへ行きました。担当のセールス氏は接客中(試乗車に同乗中)で不在。顔見知りの別のセール氏が居たので、ちょうど目の前に停まっていたレガシィB4の試乗をオネガイしました。

「ああ、どうぞお一人で行ってきてください。」

ってことで、遠慮無くドライブへ行ってきま~す♪

試乗車と言うと、車の説明などのために担当者が助手席に乗っているものですが、、、、、ワタシの場合は殆どのケースで一人乗車です。思い起こせば、助手席に乗ってくれたのは、BH5のTS TypeRに試乗したとき(10年以上前)だけなんじゃないかな? その年に入社したと言っていた女性セールスでした♪


試乗コースは営業所の周りを一周、、、たった3km程度、坂道など全くない平坦なコースで、交差点を4回曲がってオシマイです(左折ばっかり)。しかも、途中には警察署(しかも本署)があるのでアクセル全開できません(汗)。

が、しかし、ソコはお一人様の気楽なドライブですので、ちょっとコースアウトして運河を越える橋を2カ所ほど通過してきました。変速ショックの無いCVTは良いな。エンジン音が静かなのに対して、ロードノイズだけが妙に気になりますね。


なかなか上出来な車に仕上がっているようです。営業所へ帰ると、相変わらず担当セールス氏は不在。お目当てだったツーリングワゴン(こちらの営業所にある唯一のTURBO車)も不在でした。

で、駐車場に停まっていたOUTBACKも行ってみよう! ってことで、今度もお一人様でドライブ♪

しかしOUTBACKは、デケェ~!!!

再び試乗コースを適当にコースアウトして、程よいドライブを楽しんできました。


営業所へ帰ると、ようやく担当セールス氏が登場。少々雑談して、さあツーリングワゴンの試乗だ、と思ったのですが、別の客が試乗中、、、、、。

また別の機会に乗りに行くことにしましょう。やはりレガシィはTURBO車の人気が高いようです。
Posted at 2009/05/28 00:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
101112 1314 15 16
17 18 19 202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation