• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

細々とLED化作業

細々とLED化作業いよいよ7日から自宅マンションの外壁修繕工事が始まります。と言っても、足場を組むのに9月末までかかるそうで、本格的な工事は10月に入ってから。

7日火曜日、、、大安なのか…(謎

外壁修繕工事に伴って、各戸のベランダ周辺にも工事が入ります。手摺りの再塗装トカ、床材の貼り替えトカ、、、そんなことでベランダに置いている私物(エアコンや給湯器の室外機を除く)は全て撤去のお達しが…。

植木鉢などを並べるのに使っているブロック(中央部に空洞が3個並んでいるヤツ)は、一部を捨てたのですが、保管のため大半は部屋の中へ。ドロ汚れを落とすのに、水道ホースをわざわざ買ってきたり。

10個くらいのブロックをタワシで水洗いして、乾かして、奥の部屋に運ぶだけでしたが、炎天下での作業で気を失いそうになりました(笑)。


なんてコトをしつつも、「LEDリアハッチ」のまがい品の配線も行いました。夜間の荷物の出し入れに役立ちそうです。
それにしても、カーゴルーム周りのLEDだけで整備手帳がこんなに…。
LEDリアハッチ(もどき?)
・LEDパーキングランプ(もどき?)
・カーゴルームランプの増設

まあ、いいかっ!
Posted at 2010/09/05 22:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年09月05日 イイね!

色々とLED化作業

昨日の作業です。細々とした作業を、中途半端に実施しました(笑)。

ライセンスランプをLED化しました。
白さは申し分ありません。
照射の状況は、こんな感じです。これで様子を見ましょう。


助手席側が不点灯になっていたポジションランプを交換しました。
運転席側も同時交換で、若松通商で買ってきたLEDに統一しました。
(周りが明るいので、点灯しているのかどうか分かりませんねぇ…)



ディーラーオプションで提供されている「LEDリアハッチ」を実現しようかと…。


ここに白色のLEDテープを貼っておきました。
電源ラインをつないでないので、まだ点灯しません。



以前、ヘッドライト上部に貼っていた青色のLEDテープ(短かったので貼り替え)。
外したLEDテープは、こちらのドアサイドへ。
いずれ、ドアのパネルを外して電源を供給する予定で、ドア開で青色点灯、ドア閉で青色消灯。
ドアを開けた時の後方への注意喚起に有効かと思います。

Posted at 2010/09/05 08:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation