• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

本日の五レ会…?

本日の五レ会…?東雲店へ行く前に、Dラーへ行って例のステアリングスイッチの件を聞いてきました。スイッチだけ取り付けて配線をしてしまうとメータ内の「CRUISE」のランプが点滅を始めるそうです。しかし、オートクルーズとしての機能は動作せず。ブレーキ系の配線を行うことで(それが結構面倒らしい)、ようやくオートクルーズが機能するとのこと。

しかし、折角いただいたスイッチなので、ステアリングへの取付は行いたいですね。高級インテリアとして(笑)。


その後、SAB東雲店へ向かいました。駐車場の手前のカーブでナニやら熱い視線を感じました。そう言えば、4/29のレガシィ・ミーティングの時にも、野外の駐車場から熱い視線を送っていたのが にてつさん でした。流れのままに、wacchiさんとちむさんと暫し雑談。。。昼ご飯を食べに出かけると言うた五レ会の面々を見送りした後は、店内へ。

特に見るモノもなく、帰ろうとしたところに登場したのがゼロレーサーさん。今日はBP/BLミーティングでもあるのに、BP/BLが少ないね等々と雑談してきました。


東雲に近い豊洲のホームセンターへ行き、ステアリングを脱着するのに必要な工具を購入してきました。もう後には戻れません!?

豊洲から東雲へ戻る道で再び熱い視線を感じたと思ったら、自宅へ帰るゼロレーサーさんでした。手を振ってサヨナラしておきました。

再び東雲店へ入ると、食事を終えた五レ会の面々に まてぃーさん も加わってSix Star Meetingのブースを見物。まあ、、、特に、、、欲しくなるようなモノは、、、ありませんでしたが…(汗)。

気がつくと、誰もいなくなっていた五レ会の面々…。あれ???


昨年のLS2010会場内では擦れ違っているはずの碧い六彗星さん。今日は東雲店へ来るとのことだったのですが、なにせお顔を見たことがない。それらしき車を駐車場で見たのですけど、店内放送で呼び出してもらうワケにも行かず…(笑)。なんてウロウロしていたら、自販機前で休憩中の六彗星さん自身から声がかかりました。

店内に入る運転中のワタシを見たそうで、みんカラで見ている車とワタシの顔が一致したそうです。無事に会えてヨカッタ。六彗星さんのお友達の レガ子さん も一緒でした。


と言ったところで、駐車場の無料時間も迫っていたので店を後にしました。再びホームセンターへ寄り、色々妄想をふくらませたところで帰宅。暫くすると、豪快にカミナリの音が響き渡りました。雨に降られず、ヨカッタ♪


本日は暑い中を皆様お疲れさまでした。また遊んでやってくださいマセ♪♪♪
(昨日の日焼けの上に、さらに日焼けしてしまいました。腕が痛い…)


Posted at 2011/08/07 20:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月07日 イイね!

ひまわりの丘

ひまわりの丘山梨県北杜市明野町の「ひまわりの丘」です。
8月6日(土)、GTPグループの面々と花めぐりの旅へ出かけました。

まずは、別腹の発動で"ひまわりソフトミックス"を食べてみます♪
これが、ひまわりの味なんでしょうか???(謎

昨年は新潟県津南町の「ひまわり畑」へ行きましたが、夏はひまわりを見ると癒されます。
同じ方向を向いて咲いている様子が、どことなくユーモラスですね。


専用駐車場から少し歩くと、蝶ネクタイが迎えてくれました。
長い期間に鑑賞できるよう、区画を分けて時間をずらして栽培しているようです。
手前の畑はまだ咲いていませんが、奥の方は満開です。



畑一面にひまわりが咲いています。
花は黄色いけど、オネエチャンも黄色い頭…(謎



手前はぼかして、後の花と蜂にピントを合わせてみました。



60mmマクロレンズを使用。
ミツバチがブンブン飛んでいますが、蜜の収集に忙しいようで、人間を刺す気配は感じません。



圧倒されるほどのひまわりの数です。



向日葵とも書きますが、やはり太陽の方向を向いているようです。



ひまわりの後頭部です(笑)。
人間が振り返ると、ひまわりはアッチを向いてしまっています。



コチラのひまわりは、笑って迎えてくれました。




あとは、女優の小雪さんがデジ一のCMに登場するのを待つだけですね♪(謎

Posted at 2011/08/07 07:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation