• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

8月16日大安吉日 【LS2011通信】グループ始動!

8月16日大安吉日 【LS2011通信】グループ始動!LSファンの皆様、お待たせし致しました!

本日、【LS2011】グループが立ち上がりました!


今年も大いに盛り上げて

   楽しく想い出に残る一日にしましょう!



スタッフ一同、皆様の参加を心よりお待ち申し上げます!


なお、【LS2011グループ】に参加しただけでは、
          『参加表明』とはなりませんのでご注意下さい!

後日…

   後日(その日取りは、会長のみ知る)アップされる
      “エントリー(参加表明)スレッド”
   への書き込み完了で、『参加表明』となります。


【LS2011グループ】へはこちらから!


なお、今年もOB枠の設定がありますので、過去にLSに参加したけど他車に乗り換えた方も参加OKです♪



この記事は、【LS2011通信】(0816) グループが立ち上がりました!について書いています。

Posted at 2011/08/16 22:18:00 | コメント(8) | トラックバック(1) | レガセッションズ | クルマ
2011年08月16日 イイね!

内装パネルを塗装しました

内装パネルを塗装しましたBR9納車時からのテーマであった、内装パネル(ウッドタイプパネル・レッド)をイメージチェンジしてみました。木目とはちょっと違う、茶色と黒色の液体が混じり合っているようなカラーが好きになれませんでした。

カッティングシートを貼る道もあったのですが、BP5時代に何度かチャレンジしてみたものの、納得のいく仕上がりにはならなかったので、今回は塗装することにしました。


のりさん!さんからいただいた、シルバータイプパネルに"メタリックブルー"のスプレー塗料を塗ってみました。塗装色の選定には、か~なり悩みましたけど、ホームセンターで色見本を見ながら決定しました。昨日塗って、一晩乾かしておきました。


なかなか良い感じ♪
(シロウトの塗装なので、多少のムラや液だれは気にしません!)


今日、汗だくになりながらセンターパネル(3点)を交換しておきました。4ヶ所のドアの内張にもパネルがあるので、いずれ交換する予定です。ドア内張の脱着が必要となるので、残暑厳しい折、、、涼しい季節が巡ってきたら…。


いや~、それにしても、イイ物をもらってしまいました。のりさん!さん、改めてありがとうございました♪


整備手帳は、コチラ
内装パネルをメタリックブルーに


取り外したウッドタイプパネルは、、、"メタリックレッド"にでも塗っておこうかしら…。
Posted at 2011/08/16 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation