• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

お客様「大」感謝デイ

お客様「大」感謝デイ先週行かれなかったので、小雨降る中を行ってきました。
抽選結果については、写真を参照のこと(笑)。

無料10ポイントチェックをお願いしたところ、「10月の点検の目標台数をこなしていないので協力して」との理由で急遽12ヶ月定期点検にメニューを変更しました。ホントは11月を予定していましたが、1ヶ月早くの入庫です。確か去年も同じことを言われた気がしますけど、、、この店、営業的に大丈夫なのか???

アイスコーヒーを飲みながら、ご覧の車種のカタログを眺めていました。営業マン的には「来年の車検のタイミングが良い」とのことなのですが、私的には資金がありません…。


しかし、、、
私の使い方を考えると、車両サイズも排気量も、この位が丁度良い感じがします。
フロントマスクはBL/BPを彷彿させます。
フェンダー周りはBM/BRっぽい。
2.0i-SのEyeSightなんて、超魅力的♪
フロントガラスにIRカットガラスを装備、、、なぜBM/BRに装着しなかったのか不思議でなりません。
VDCも付いているし、アイドリングストップも付いているそうで、CVF車で10・15モード燃費=18.2km/L ですって!
ただ、ナビの取付位置は、とても見づらそうです。


このインプレッサがあと2年早く登場していれば、乗っていたかも知れません。
ただ、レガセッションズの並べに参加出来なくなるし、TLCのオフにも行かれなくなりそうだし…。
当分の間は乗り換えの予定はありませんよ。

Posted at 2011/10/15 16:30:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年10月15日 イイね!

レガセッションズ2011 出展業者さま

レガセッションズ2011 出展業者さま店を閉める寸前だったと思われる大阪屋さんに焼いてもらった「塩味 富士宮焼きそば」です。焼きそばと言えばソース味と決めていたのですが、塩味もなかなか美味しく食べられました。

17時過ぎに焼きそば+豚汁を食べてしまったら、この後に予定していた宴会で飲み食い出来なくなる気がしたので、、、今回も豚汁をスルーしてしまいました…(汗)

富士宮市の大阪屋さん店舗に行けば豚汁あるのかな?
(メニューで見た記憶がないのですが???)



と言うことで、
13日のブログに続いて、LS2011に出展していた業者様の写真です。
写真は撮りましたが、、、それだけに終わりました(出費は伴いませんデシタ…汗汗汗)。


・カーステーション マルシェ 様


・AWESOME! 様
去年はオレンジ色のBPが印象的でしたが、今年はブラックのBLも参加。


・K.I.T SERVICE 様
エクシーガのデモカーにて参加。


・ZERO/SPORTS 様


・Hippo sleek 様
デモカーは、なんとMaChaさんのBP♪


・本部 / 横浜で二番目にあたる占い師? 様
ワタシの未来を占ってもらえばヨカッタかもね。


・AVO 様


・AiTEC 様
Λ 3.16 the mini 、、、



LS2011前日に、ゆーさんから「Λ 3.16 the mini」(以下、Λ)を拝借して、その効果を体験してみました。
正直に言えば、この手のオカルト系な商品には全く興味が無かったし、効果なんてありゃしない、と思っていました。

しかし、Λの効果は不思議でした。。。

Λは助手席足下に置くだけ、、、そしていつも聞いている曲を聴きながら富士見パノラマの周辺を10分ほど走ってみました。

McIntoshオーディオですが、重低音を中心に音域のバランスが良くなって居るんですよね。デッドニングをして音域に厚みが出ている、そんな感じ方でした。
そして、Λをゆーさんに返却した後は、いつものオーディオの音質に戻っていました。。。謎だ。

ただ、前日入りしていたスタッフの中には、Λが近くにあると頭痛を感じた人がいました。そんな私もΛを積んで運転していた時は、どことなしか頭が重く感じられていたような…(それは寝不足から来る単なる頭痛だったのかも知れません)。

謎、謎、謎、、、。でも、効果は実体験してしまいました。
値段を聞いて、導入は諦めました…(驚!)。


Posted at 2011/10/15 01:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガセッションズ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation