• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

カラータイマーを青色に♪

カラータイマーを青色に♪赤色が点滅しそうなアイのりさんへ。
SAJバッジテスト2級は、講習形式で検定が行われます。

こちらの試験会場の場合ですが、検定員(2人or3人居たような…?)が
斜面下で待機しており、受験者が順番に斜面を滑り降りていきます。

ゴール地点で検定員が「あなたの滑りは○○が問題だから、○○の点に
気をつけて、○○○の様に1回滑ってみてください」と指摘されたりします。
一般的なスキーレッスンの様式そのものです。

一つの種目で、3~4回滑ることができます(受験者の数により、滑走回数は増減するかも知れません)。
その中で、一番良い滑りを得点対象としてくれるそうです。
一発勝負ではないので、プレッシャーはあまり感じないかと思いますよ♪

大回り、小回り、フリー滑降と、全部で10回程度は滑ることになります。
種目合計で195点以上なら合格です。


写真は昨年の2級バッジテストの成績。
2級のテストで、いきなりの70点(1級合格レベル)を叩き出すなんて、すごい人がいたものです。

1点差が、どの位のレベルの差を示しているのか、未だによく分かりません。
2点減点、3点減点されるケースだと、相当酷いのかなぁ~。。。
Posted at 2012/02/27 23:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2012年02月27日 イイね!

スキーバッジテストRESULT2

スキーバッジテストRESULT225日のブログ、タイトルは「レジャースキー」でしたが、実はコソ連&コソお受験してきた中嶋屋宿主です。
こんな時間ですが、こんばんは♪

土曜は一日コースの受験対策レッスン。
大回りで色々と指摘事項がありましたが、何とか修正したような…?

小回りは「決して下手じゃない。大丈夫」と心強いお言葉をいただき…。
(下手じゃない≒上手いと言うワケではない…???)

不整地小回りは、こちらのスキー場の検定では午後凸凹に荒れてきた箇所を使って行うとのことで、
全てのレッスンが写真のリフトわきのゲレンデ(コブ斜面ではありません)で行われました。
結局のトコロ、不整地はスキーが暴れてダメダメ…。

前日まで気温が高かったり雨が降ったりで、雪質は最悪状態。そこへ何本も滑っていたので
体力は限界状態でした。腰にきちゃって、、、(涙)。


日曜の午前中は土曜のおさらいをするつもりが、腰痛と悪天候(吹雪)で思うように出来ません。
そうこうしているウチに検定が始まってしまいました。
雪が積もったことにより、午後になってゲレンデ状態はかなり改善されていましたけどね。

フリー滑降→大回り→小回り→不整地小回りの順番で行われました。
(不整地小回りは、新雪が積もった箇所で実施)
技量も足りない様ですし、特に不整地小回りは足を取られて転倒してしまって(減点)、もう完全OUT。


結果発表を待たずに帰りたい気分でしたが、一応聞いてきました。

20人受験して、合格者はたったの2名。合格率10%、尾瀬岩鞍よりキビシイ内容でした。。。


当然と言えば当然なのかも知れませんが、2/7の受験の時と、得点は殆ど変わりません。
(転倒してしまった不整地小回りは-1点、他の種目は同得点でした)


3月も某スキー場の検定日をチェック済みなのですが、これ以上受験しても得点は伸びそうにありません。
体力も限界っぽくなってきましたし、なにより検定受ける気力が失せてしまいました。。。
根本的に直さなきゃならない事があるのかと思います。

続きは来シーズン?
でも、来シーズンも引き続きレベルアップを目指すかどうかは?????です。
今シーズンは、あと1~2回滑りに行ったら、シーズン終了かも…。
Posted at 2012/02/27 01:07:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation