• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

スキー矯正すべき点、、、

スキー矯正すべき点、、、みんカラネームの変更に伴い、名刺やナンバー隠しも直さなきゃならなくなりました。
(めんどくせ~!)

ナンバー隠しは、写真の快速電車のヘッドマークのデザインを引用しようかと考えたのですけど。

よ~くデザインを見たら、スタンスがイマイチなスキーヤーですねぇ。
シェーレン気味に、スキーの先端が開いているし…。

まるで、誰かさんのスキーそっくり、、、(滝汗)。


ところで、一月末にレッスンを受けたフモトのスキー場。
レッスン内容に、どうしても腑に落ちない点がありまして、e-mailで問い合わせてみました。

その中で、ようやく私のスキーの問題点が明らかになってきました。

 →→→ 谷側の腰が引けている

「ターンの動きに腰がついて行けず、スキーの動きが止まっていました。」

とのことです…(汗)。


過去のビデオをチェックすると、確かに谷側の腰が引けてます。
腰が引けていることで、谷足が遅れてきてしまいます。

石打のレッスンでも指摘はあったのですが、自分ではどんな状態なのかよく分かりませんでした。
指摘されたことを頭に置いてビデオを見直すと、なるほどココが悪かったのか、とようやく認識できた次第です。。。


この問題点をちゃんと理解し、矯正していたら、検定も少し得点がアップしていたかも知れません…!?
やっと分かりました!(遅すぎた)


「スキーと一緒に外腰を進めていく事が出来れば、すべて解決すると思います。」だそうです。


矯正すべき点は分かったのですが、自己流レッスンでは直ったかどうか判断出来ません。
そう言えば、毎年行っている駅直結のスキー場のレッスンって受けたこと無いのですが、
“雪山新幹線でGO!”で行ってみようかな♪

Posted at 2012/03/04 08:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation