• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

日比谷線-東横線の直通運転廃止

日比谷線-東横線の直通運転廃止来年3月16日、東急東横線の渋谷-代官山の地下化が完成し、
同時に東京メトロ副都心線との直通運転が開始されます。

横浜方面から新宿・池袋へ直通のルートが完成して
JR湘南新宿ラインとの競争が激しくなるようです。

副都心線・有楽町線は、東武東上線、西武池袋線とも直通運転をしてますから、
東急東横線と横浜高速みなとみらい線との直通運転も加わって、、、
ダイヤが乱れたらとんでも無いことが起こりそうですな。


東横線は副都心線との直通運転を機に、日比谷線との直通運転を廃止するそうです。


私はかつて、日比谷線、東横線を利用して横浜市某所へ通勤していました。
直通運転をする電車もよく利用したので、廃止と聞くと寂しいものを感じます。

日比谷線の車両は一両の長さが約18mと、他の一般的な鉄道車両(約20m)と比べると小型になってます。
地下トンネルの建設費を抑えられ、急カーブでも曲がりやすいという利点はあるものの、
車両が小さくて混雑が激しくなる大きな問題点が発生してしまいました。

日比谷線の混雑状況を見れば、18mの小型車両で運転しているのは設計ミスとしか言いようがありません。
東急は、この小型の車両が入ってくることがイヤでしょうがなくなったのかな??? 
南北線-目黒線のルートが完成した時、日比谷線直通の列車は大きく減便されたと記憶しています。

1964年から始まった歴史ある日比谷線-東横線の直通運転は、2013年に中止。
同時に、東急1000系の姿も見られなくなります。写真に残すのは、今がラストチャンスです。


注…ブログ中の写真は、インターネット上から拾ってきました

Posted at 2012/07/25 21:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation