• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

最重要課題

最重要課題とうとう部屋のエアコンを冷房モードONにしました。

今夏初のクーラーは快適♪


ところで、先日購入してきた超安物のドライブレコーダーですが、、、

大問題が発覚しました!


大量ノイズの発生源 デシタ…。


ドライブレコーダーを設置してから、AMラジオがとても聞きづらくなりました。

ガ~ガ~・ピ~ピ~

また、レーダー探知機のGPS受信が不可になりました。

取締箇所の認識がNG


このドライブレコーダーはシガープラグから電源を得る仕組みになっています。
シガープラグ内のコンバーターで12Vを5Vに落としている様です。

また、本体内にはバッテリーも入っています。
ほんの数分間の駆動になってしまうのですが、バッテリーでも映像の撮影が可能です。

そこで、色々と実験してみたところ、シガープラグを抜いた状態(本体内のバッテリーで動画撮影する状態)だと、
AMラジオにノイズは入りませんし、レー探のGPS受信もOKでした。

犯人は、シガープラグの12V→5Vコンバーターです!
(タブン、、、?)


レー探を諦めるかドラレコを諦めるか、の二者択一は出来ませんので、、、。

シガープラグ(12V)からノイズレスで5Vを取る仕組みを考えなきゃなりませんね。
週末は、久々に電子工作にでも取り掛かるとします(笑)。

Posted at 2012/07/27 21:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation