• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

信州・上州の旅2012

信州・上州の旅2012今日は、GTP(Pは、PhotographのP)の方々と、
ヒマワリ&ユリの撮影オフが開かれました。

その様子は、既にご参加の方々がアップされているようなので、、、。

撮影オフが散会となった後は、私は一人でぶらっとしてきました。



長野県・富士見高原のユリ園から暫く走ると、ヒマワリが綺麗に咲いている場所がありました。
中腹に左横を向いたハートのマークが描かれているんですね。
だから、恋人の不整地小回りなのか…(嘘) → 恋人の聖地 なんですね!



来年1月か2月にスキーオフを開催したいと思い、下見にやってきました。



なぜか、この角度から写真を撮りたくなりました(謎)。



なにかが取り憑いているのでしょうか? こんな表示まで撮影…。


どうなのかな?
スタッフが20名程度集まらないと、会の開催はムズカシイですからね。
それに、NEW取り纏め役が手を挙げないと。



富士見パノラマと言えば、ルバーブ&バニラのミックスソフトですね♪
GTPに、是非ともソフトクリーム部を創設してください!


暑いので、ずいぶんと溶け始めてしまいました…


車は、長野県内を北上。
白樺湖をスルーし、軽井沢経由、国道18号の碓氷峠(もちろん旧道)へ。
めがね橋で記念撮影。


BHやBPでも碓氷峠を走ったことがありますが、BRで峠を走ってもあんまり面白くありませんね。
重心が高くて、ワインディングロードには向かない車なんだな、と改めて感じました。


旧信越本線の横川-軽井沢間の線路脇に建つ温泉施設「峠の湯」で汗を流してきました。
天然温泉とのことで、撮影旅行の疲れも意外と取れたような気がします。
GTPに、湯治部も作ってしまいましょう!

出入口付近は、上の写真のめがね橋を模しているようです。

碓氷峠の旧信越本線には、まだ架線や線路が残っているのですが、残念ながら風呂の窓や露天風呂からは線路を眺める事は出来ませんでした。


そして、本日の夕飯、、、
横川へ来たら、定番の「峠の釜めし」です!



つづく、、、
Posted at 2012/08/04 23:50:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation