• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ガーラ湯沢・サマーゲレンデの後は…

ガーラ湯沢・サマーゲレンデの後は…9/28(土)のサマーゲレンデは、、、
ススキが群生し、秋の気配がイッパイでした。

前の週でチョット気になった点の復習を!?
(全然復習出来なかったというウサワも…???)

山回りで減速する様な動作は、、、
しているつもりは無いんですが~??


と言う基礎スキー的な内容は二の次です。
レジャースキーです♪♪♪


リフト搭乗中に後ろを振り返って撮影。
レッスンが4チームくらい、賑わってました。



水撒きは人力です。
ただ、担当者は水を撒いている時間より、スマホをいじっている時間の方が長いのがコマッタ点…。
天気の良い日はゲレンデがすぐに乾いてしまうので、もっと頻繁に撒いて欲しいのですがねぇ。



先週は食べ損ねた「かき氷」です。レモン味をチョイス。
先日購入した水筒は、とても便利でした。



ガーラ湯沢を後にしてやってきたのは、石打丸山スキー場♪



これがウワサの天空米です。
リフトの搬器でコシヒカリを乾燥させていました。



先週のガーラ行きで、こちらのディスカウント店が大変好評でした(笑)。
越後の名店・ABCストアー。何でも揃って、大抵の物はお安く…。



----、極寒地用ゴム手袋がありました!
コレさえあれば、越後の湿った雪の対策も万全です!?



今夏は行かれませんでしたが、へぎ蕎麦はオススメです。



塩沢産コシヒカリでつくった"おにぎり"は絶品ですね。
私のお気に入りは"焼きおにぎり"です。



いつもの温泉 入浴料は\320



シメは、「こめ太郎」の釜飯。
地鶏釜めし+かき揚げ+手打ちうどん のセットを注文してみました。
(数種類の釜飯と、数種類のサイドメニューから注文となります。ボリューム満点です。)
砂時計が落ちきったところが食べ頃だそうです(蒸し上がり♪)。


炊きたてのご飯が、とても美味しかった!

かき揚げは、うどんと一緒に食べるもヨシ!
"カレー塩"をかけるのも美味しいですよ。
かき揚げにカレー? ちょっと最初はドキドキでした(笑)。

自家製の豆腐は、"笹川流れの塩"をひと摘まみかけていただきます。




冬のスキーの予定は、まだまだ未定です。

Posted at 2013/09/30 21:42:19 | コメント(3) | トラックバック(1) | スキー2013~2014 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation