• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

今週末は…

今週末は…西に高気圧、東に低気圧、、、。

♪今週末は、低気圧に乗って北へ向かいます♪


「冬型の気圧配置」です。
「寒の戻り」でしょうか?
「雪だるま」のマークも並んでいます。


東京のサクラは、散り始めました。
今日・明日の雨で、そろそろ終了でしょうね。

あのスキー場の積雪を見たら400cmとありました。
まだまだ、これからです♪

日本は広いと思いました~(笑)。
Posted at 2014/04/02 22:45:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月02日 イイね!

銀の奇跡?

銀の奇跡?この春は、銀線隧道を通り抜けて、
ココへ行くことはあるのだろうか?
(スイマセン、まだGWの予定が完全に未定なのです…ペコリ)

みんカラ内の某ブログ内では、コブアタックの話題で持ちきりである。
なんだか、気が重くなってきたゾ。。。

2年前は、この凸凹を難無く20個以上突破した。
まさに、銀の奇跡である。「ある日突然」がやってきたのか!
(その前に受けた、新幹線駅前の学校での成果があったのだろう。)

しかし、翌シーズン、別のスキー場ではあるが破綻していた(汗)。
その後はココの凹凸も滑れなくなっていた(滝涙)。


新幹線駅前で聞いてきた内容のうち、ナニカを忘れているのだろう。
以前のブログに、コブ滑走のコツを書いておいたと思ったのだが、どこかへ行ってしまった。

忘れ物を捜しに、黄金期間にコッソリと銀線を行くかな…!?
いや、新幹線駅前にも行っておかなきゃならないな。


オールラウンド(と言う名の大回り用)のスキーよりも、小回り用のスキーの方がコブには向いているのだろうか?
でも、小回り用だと、大回りに難があったりするのかな?
今週末は、ちょいと小回り用を試したいと思っている。


いや、待てよ。
2年前に銀線へ行った時に使っていたのは、今も使っている ATOMIC D2 DEMO VF-I だ。
オールラウンドで、凸凹を滑ってきたんだっけ。
(小回り板へ乗り換える理由が無くなった…?)

やはり、忘れているナニカを探した方が早いのかな???

Posted at 2014/04/02 00:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2013~2014 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 345
678 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation