• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

合格発表までの長い数分間

合格発表までの長い数分間昨日のブログの補足です。

今シーズン、滑走日数が一番多いのが、
六日町スキーリゾートです。

ここへ行けば、イイ感じを思い出せるかな? 
なんて考えもあって、この日・この場所を選びました。

受検者は、1級4名、2級3名、4級のチビッコ2名
いざ、事前講習&検定を開始!


=============
この間、昨日のブログの通り
=============


某ギャラリーが見つめる中、いつも以上に緊張、、、することは無く…

いつもよりリラックスして滑ることが出来ました♪


======================
もしかして合格したんじゃない? と思いつつ…
======================



合格発表の時間前にスキースクール前に到着すると、スクール担当者が看板や茶封筒を持って歩いています。
看板には紙(成績が印字されている?)が貼られていましたが、後ろ向きで雪面に打ち込まれました。

茶封筒は、小さい封筒と、大きな封筒。

茶封筒には、スキースクール名などの名称は印刷されておらず、文房具屋から買ってきたまんまの封筒って感じ。
(合格証が入っている割には、チョット安っぽいなぁ~ 笑)


小さい封筒(4級、2級の合格証入り?)は複数、大きい封筒(1級の合格証入り?)はたった1通、、、

1級の合格者は一人だけ???


実は、他のスキー場で横滑り69点、他は70点だったというツワモノの受検者が居たので、、、、、
(合格者は、その人?)


後ろ向きの看板を、チビッコが覗きに行こうとしますが、スクール担当者が阻止します。
(ワタシも覗きに行きたかったのはナイショ)


そして、全体の講評の後、スクール担当者が看板をこちら向きに回転させます。


と言うことで、めでたく♪





その後、スキー場をバックに合格証を持っての自分撮りです。
(来年の年賀状に使う予定!?)

すると、4級ゲットしたチビッコを連れたお母さんたちが通りかかり、1級のバッジを見せてください、と。

金色に輝くバッジを見せると、わぁ~、とお母さんたちから歓声が上がります!
(ちょっとだけ優越感に浸ります♪)
(4級は緑色だったかな?)


チビッコたちにも見せましたが、あんまり関心無い様子、、、(笑

みんなも練習して、このバッジをもらってね、と言っておきましたけど、あんまり関心無かった様子でした(笑笑笑)。





そして、日曜の夕飯は、こめ太郎で「とん勝定食」でした。。。

Posted at 2015/03/03 21:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2014~2015 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation