• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

レガシィ復帰!

レガシィ復帰!ツライ出来事なので、詳しくは書きませんけど。。。

実は先日、車をぶつけてしまいました。
(自損…)
(歩く程度の速度でも、相手(岩石)の硬さには
 バンパーやヘッドライトは打ち勝てないことを知りました…汗)

スバルへ持っていき、修理見積もりを取ってみたところ、
その金額に唖然としました。


ある程度の年数が経ち、距離も走っている車なので修理するより、いっそ乗り換えることも考えてみてください、と担当セールス氏。
(下取り額+保険額で何とかなる???)

それもアリなのかなぁ、と散々考えました。


最終的に IMPREZA SPORT ACTIVE LINE を候補に絞りまして、カーナビなどオプションを付けた場合の見積もりを取ってみました。

しかし、納車は5月中旬以降、支出も弐百万円超、、、(汗
(この時期の値引きは、無いに等しかった)


街中を走っているレガシィTWを見ていたら、自分の車にも愛着心があるし。
2011年シーズン以降の雪山チャレンジを共にしてきた車と、こんな形でサヨナラするのは寂しすぎる。。。


と言う事で、セールス氏には大変申し訳なかったのですが、修理をお願いすることにしました。
(修理は保険でカバーできましたが、次期の保険更新の等級ダウンが恐ろしい事になりそうです。)



修理完了までの期間は身動きも取れず仕舞いでしたけど、無事にレガシィは帰ってきました。
(写真は、修理から戻ってきた時のレガシィです。)
(助手席側のヘッドライトにはアイラインフィルムが残ってますが、運転席側にはありません…)
(ドラゴンズカラーのアイラインフィルム、いつ貼ろうかな?)
(コーティングもやり直さないとなぁ~)


昨年末にはエンジン関連トラブルと、色々と続きますが、もう少し乗ることにしました。

Posted at 2015/04/07 00:12:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation