2015年06月18日
某団体主催による、チャリティーイベント(フリーマーケット)の手伝いです。
売上金の一部は、東日本大震災の被災地へ寄付されます。
募金箱も設置予定なので、募金もヨロシクお願いします♪
どこで開催されるのかは、、、、、himitsu
当日の朝、某団体メンバーで会場の設営を行います。
先週末の打ち合わせで聞いたところ、30グループ程度が出店する予定とのことです。
イベントが始まると、私の担当は飲料の提供係です。
(軽食として焼そばの販売もあります。値段は忘れました。)
ソフトドリンク(ペットボトル)は\100です。生ビール(紙カップ)は\250だそうです。
某団体の催し物では、私は生ビールサーバー担当がすっかり定着してしまいました。
生ビール(500ml程度)の原価は、\200ほどなんだそうです。
居酒屋などでは儲けを入れて\500程度ですね。
某野球場の\800とか、儲け過ぎです!?
準備は着々と進められていますが、当日の雨の確率は 50% です。
#ハーフハーフ です、、、(汗
野外でのイベントなので、雨の場合は中止となります(順延もナシ)。
中止になったとすると、昨年に続き二年連続です。
出店予定者に申し訳ないですし、義捐金も寄付できません(微々たる金額ですが)。
梅雨の季節に野外イベントを設定しなきゃ良いのに、と思います。
とにかく、雨だけはカンベンしていただいて、でも晴れると暑いですから曇り空を希望しておきますね♪
(当日、生ビールが飲めるのと飲めないのとでは、気分的に大きな差がありますので)
Posted at 2015/06/18 23:37:50 | |
トラックバック(0) |
地元情報 | 旅行/地域
2015年06月18日

東京メトロ・日比谷線
新型車両 13000系
の概要が発表されました。
東武鉄道 70000系 も
ほぼ同一の仕様です。
4扉 20m 7両編成
全てが電動車であるが、
台車の片側は動力なし。
(編成でMT比=1:1)
帯の色は、13000系が灰色、70000系が赤色を採用。
ドアの上部に液晶パネルが設置され、駅の案内やニュース・天気予報などの情報を表示。
アルミ車両なのかステンレス車両なのかは、イラストでは分かりません。
いずれにせよ、設計が同じ車両となるので、乗り比べの楽しみは無くなっちゃいます。
Posted at 2015/06/18 21:13:46 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 旅行/地域