• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

遅滞無く空中線を撤去するぞ~!

遅滞無く空中線を撤去するぞ~!またまたアマチュア無線ネタです。

「まだまだ あまちゃん です」は、
某番組のコーナーでしたが(謎)。

モノクロの写真は、
アマチュア無線用のアンテナです。

3セットあります。下の2セットは梱包済みです。


テレビやラジオの「アンテナ」のことを、日本語では「空中線」と表します。
もっとも「空中線」なんて言う言葉が出てくるのは、電波関係の専門書(電波法とかね)だけだと思いますが。


「遅滞なく空中線を撤去しなければならない。」とは、電波法に記載されている法律の文言です。
(アマチュア無線を含めて、無線通信の免許を取る人はこの文言を覚えさせられます。)

無線局を廃止する場合は、この法律に則って空中線(アンテナ)を取り外す必要があるのです。
(ここで言うアンテナとは送信用のアンテナのことであり、テレビ放送の受信用アンテナなどは適用外です。)


私の場合は、アマチュア無線を完全に止めてしまうわけではないので、この文言には当てはまりませんが…♪



自宅からだけではなく、野外に出て無線通信を楽しもう!
と思って秋葉原の某無線ショップで買ってきたのですけど。
(20年以上前かも知れません!?)

畳んだ状態で、ずっと押入れに仕舞い込んでいました。


季節の変わり目など衣服を出し入れするときに、とっても邪魔でした(笑)。

捨てちゃおうかなぁ、と考えていましたが。
なにせ、買ってから一度も使っていないものもあるので、、、、、捨てるには惜しい気もしていました。

誰かに活用してもらいましょう♪ 



という事で、使う予定の無い空中線を遅滞無く押入れから撤去することにしました!!

全てオークション行きの方向で…。

Posted at 2015/11/05 21:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation