• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

車庫確保

車庫確保車庫Aの閉鎖により、
代替地を探していました。

先日、車庫Aのオーナーさんに会った際、
「7月末までは使っても大丈夫ですよ」
との神の声…。

ホントは6月末で閉鎖だったのですが、
車庫探しが大幅に遅れていたので
助かりました。



(某不動産屋に車庫Cと車庫Dの紹介を受けていたのですが、あっと言う間に別の人に取られてしまいました。)


さらに、オーナーさん宅(車庫Aと隣接している)に投函されていた車庫Eのチラシを見せてくれました。
自宅からは少し遠くなってしまうのですが、この際、贅沢は言ってられません。

チラシ投函から数日過ぎていたので、ダメ元でチラシの不動産屋Eへ連絡してみました。
(もう埋まっているだろうな、と思ってました)


なんと! 空きが残っており、無事に車庫Eを契約することができました。


今日、不動産屋Eの担当者の立会いで、駐車場Eを現地視察してきました。
機械式駐車場の操作方法の説明と、シャッターと機械式駐車場の鍵の引渡しが主目的でした。

マンションに併設された2段式機械駐車場で、車の出し入れに少々時間がかかります。
おまけに、道路との境界にあるシャッターの開け閉めが必要で、とっても面倒です。
ついでにシャッターと機械の鍵も持ち歩く必要があって、さらに面倒です…。


車庫Eへの入居可能日は、10日(日)からです。

機械式駐車場なので、高さの制限があります。

次期車にはルーフレールがあるので、アマチュア無線のアンテナや、冬季はスキーキャリアも付けようかな、なんて考えていましたけど。
しかし、高さの関係でルーフレールも活かし切れません。

自宅との距離の問題もあります。
当面は車庫Eでガマンするとして、もっと自宅に近い車庫を探すことにしましょう。

(できれば、自宅に近くて料金が安い車庫Bが復活してくれるとありがたいのですが、、、もう無理なのかも知れません。)



Posted at 2016/07/07 21:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation