• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー今までバッテリ切れに陥ったことはありませんが、
保険のつもりで導入してみました。

と言っても、どんなモノを買えば良いのかワカリマセン。
秋葉原電気街のその手の店が並んでいる所を歩いてきました。

別件で買い物もありましたので、数軒の店を覗いてきました。
安物狙いの場合は、怪しげな店を巡るに限りますので(笑)。


店先にはこんな目安が書かれた紙が貼ってありました。

「10000mAhでスマホ充電が約3回分」

モバイルバッテリーの容量が大きい程、スマホへの充電可能回数も増えるのは分かりますが、スマホのバッテリーにも大小があると思います。
まあ1~2回分も充電できれば充分なのではないかなぁ~、などと散々迷っていました。


かなり怪しげですが、写真のモバイルバッテリーが税別\1,472 と格安で陳列されていました。
パッケージの裏側には「慶洋エンジニアリング」の日本語表記があります。

大丈夫かな~、と思いつつも購入してきました。大容量なモバイルバッテリーです。
本体のカラーはホワイトとシルバーがありましたので、ホワイトを選んでみました。


帰宅して、パッケージを開けてビックリ!
中国語と英語で書かれた説明書が入っているではないですか!?

まあ、いいか。。。ってことで、先程からモバイルバッテリーの充電を開始しました。
(完全充電まで何時間くらいかかるのか、中国語マニュアルを見ても、全くワカリマセン…滝汗)

残り容量を示しているようなLEDが4個付いています。これがぜんぶ点灯すれば完全充電なのでしょう。



モバイルバッテリーとデジタルカメラをUSB経由で接続すれば、カメラのバッテリーも充電できます。
せっかく買ってきたので、いろんなシーンで活用することにしましょう♪
Posted at 2017/02/18 18:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | パソコン/インターネット
2017年02月18日 イイね!

インナーホン

インナーホン師匠の影響なのか、
私も一ヶ月程前に
インナーホンを
買ってきました♪

オーディオテクニカ ATH-CM707

\7,000ほどの
(私にとっては)高額商品です…(汗)


店先で視聴して、納得した上で購入してきたのですが、、、、、どうも耳にフィットしません。


最近の流行は、カナル型と言われる耳の奥まで突っ込むタイプです。

しかし、昭和の人間な私は、従来型のインナーイヤー型を選んだのです。
(私は平成生まれですが…)

音は良いと思うのですが、フィット感がイマイチ、、、。


ところで、今日、怪社帰りに某量販店へ寄ってきました。
ふと目に留まったソニーのカナル型、、、。
止めておけば良いのに、スマホにつないで音楽を再生してみると、これはイイ音だ!!

\4,000程度の安いタイプです。
ついでなので、同じソニーの少し高額なタイプ、オーディオテクニカのカナル型を聞き比べてみました。

結論としては、ソニーの\4,000程度が一番イイのです。
(耳が安物にフィットするように人間が形成されているのでしょうねぇ…)


このまま乗り換えるのもクヤシイので、、、
自宅に帰り、オーディオテクニカのインナーイヤー型に付属してきたネットを被せてみました。
おお! 耳へのフィット感が向上しましたよ。それに若干ではありますが音質も改善された感じです。
まだまだオーディオテクニカにも活躍のチャンスがあるのかも知れません。


まあ、静かな自宅内と、騒がしい量販店の店内との比較なので、何とも言えません。
週明けの通勤時にもう一度検証してみましょうね。

場合によっては、ソニーのカナル型にお乗り換え???





オーディオ沼に足を突っ込まないよう、気をつけないと…(汗)
Posted at 2017/02/18 00:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
5 67 89 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation