• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

サンバイザー(その後)

サンバイザー(その後)4月にヤフオクで落札したレヴォーグ用のサンバイザー♪
バニティミラーは照明付きです。

BP/BRレガシィも照明付きでした。

GPインプレッサはバニティミラーこそありますが、
光りません…。

と言うことで、レヴォーグ用のサンバイザーを入手しました。


入手してから、既に3ヶ月が経過しています。なんという、ヤル気の無さ…(笑)。


今週末の三連休こそは、作業を再開しましょうかね?
レヴォーグ用のサンバイザーは車両には取付済みですが、配線を行っていないのです。
簡単な作業なのですが、このところ週末が多忙なのと猛暑も手伝って、作業再開見込みが立ちませんでした。

配線用の線材も用意してあるのですけどね。ハンダ付けを車内でやらなきゃなりませんので。


去年の今頃は、BRレガシィの純正戻しを行っていました。やはり、猛暑の中での作業でした。
真夏の車イジリほど、ツライものはありませんからね。今週末の作業も、果たして出来るかどうか?



レヴォーグは発売が2014年からですから、一番古くても3年しか経過していません。

レヴォーグ用のサンバイザーは、ヤフオクで入手したと書きましたけど、どうやら解体屋からの出品でした。
他にも様々なパーツが出品されていましたけど、これって廃車になった車から取り外した物だと思います。

わずか3年で解体される車って、、、たぶん事故で廃車になったのではないかと推察されます

パーツを安く手に入れられるのは助かるのですが、やはり事故廃車された車から、と言うのはどうもねぇ~。


宅配便で送られてきて早々、塩を撒いてお清めしておきました。
(考えすぎかも知れませんけど)
Posted at 2017/07/10 22:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation