• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

たんばらラベンダーパーク

たんばらラベンダーパーク7月17日のブログトップ画像は、ちょっと残念な発色でしたね。

スマホのカメラは、電話機のオマケ機能に過ぎないと感じました。
コンデジや一眼レフの画質には、遠く及びません。

と言うことで、本日のトップ画像はEOS KISS X5で撮影した写真です。
モデルとしては古いカメラになるし、フルサイズでもない入門一眼ですが、
発色は全然良いと思います。


朝7時に駐車場に着いて少々仮眠、、、朝ドラ「ひよっこ」を見終わる頃には開園です。

入場すると東京と玉原の気温表示があるのですが、東京33℃に対し、玉原は24℃。
標高が高いだけあって、とても清々しい気分です♪


たんばらラベンダーパーク は、冬場はスキー場です。
夏場は、2本だけですがリフトも営業しています。

都会の軟弱なスキーヤーなので最初のリフト(ウッディライン)はお金を払って乗車しました。
2本目のリフト(ラベンダーライン)はケチって歩いて登りましたが、途中で息が切れそうになりました。

よく考えれば、2本目の方が急坂なので、2本目のリフトを利用すれば良かったと思います。
(軟弱なスキーヤーなので、両方ともリフトに乗車するべきだったのかも知れません!?)


園内にはラベンダーの優しい香りが漂っています。
ホームページには見頃を迎えた、と書かれていますが、あと一週間待った方が良い感じになると思います。



ラベンダーの紫と、黄色い花は何の花?



ラベンダーラインの下に咲くニッコウキスゲです。こちらはピークを少し過ぎた感じ。



オレンジ色が綺麗です。



野に咲く一輪のタンポポ♪



急坂を上り下りしたら、歩き疲れて膝が笑いました。
そんなときは、ラベンダー+バニラのミックスソフトですね♪♪♪



今年もケーナの演奏会が開かれています。
尺八とかオカリナではありませんヨ!
この日の演奏は、渡良瀬橋(森高千里)、千の風になって、コーヒールンバ でした。



いろんな花が咲いてます。
遅咲きのラベンダーや、ヒマワリなども植えられています。
ラベンダーパークは、これからが楽しめそうです。

Posted at 2017/07/18 22:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation