• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

NIKWAX

NIKWAXスキーシーズンも終了ですね。(?)
恒例のスキー道具のお手入れです。

スキーウェアーの上下をNIKWAXの洗剤と撥水剤を使ってのお手入れです♪

昨日までの疲れが残っていますが、
天気の良いウチにやれることはやっておきましょう。

2~3日間、充分に乾燥させてから片付けておきますね。


スキーブーツは、シェルを水洗い。スキー板も水洗いです。
ゲレンデに硫酸が撒かれていたので、ブーツもスキーも表面がザラついていました。


今日の東京は良い天気、気温も急上昇でした。(最高気温28℃だったようです)

奥只見丸山へ行って激しく疲れている身体でスキーウェアをクリーニングしたら、午後は何もヤル気になれませんでした。昼寝が心地よい、風薫る5月の初日でした(笑)。

Posted at 2018/05/01 18:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | スポーツ
2018年05月01日 イイね!

奥只見丸山、、、コブ、こぶ、瘤

奥只見丸山、、、コブ、こぶ、瘤ゴールデンウィーク恒例の、奥只見丸山スキー場です。

前半の三連休、コブざんまいでした…(汗

3日間もコブ斜面ばかり滑ったら、生きて帰ってこれるか心配でしたけど、
なんとか江戸市中へ戻ってきましたよ。

明日朝は、起きられるか怪しいところですけど。


自然コブもあれば、スキースクール参加の方々が掘ったラインコブが数本あったりと。

そして、そのコブを攻めるどころか、返り討ちに遭ってきたことは言うまでもありません。。。
(なかなか成長しません。)



奥只見丸山は、4/30現在の積雪が170cmと随分と少なめですけど、まだまだ全面滑走可能ですよ。

あっ、そうそう!
三連休、ぺんぎゅいん。さんとご一緒させていただきました。(この時間だと、まだ帰宅していないでしょうね。)





以下、気にしないで下さい。

・強いエッジング(コブの中でジャンプターン)
・常に股関節に緊張感があること
・谷側の脚を抱え込む感じ
・コブの中で外脚を回旋させる

・外側の肩を沈ませる(外脚への加重、肩・腰のラインが雪面に対して常に水平になるように)
・ストックは常に前に構えて置く(自分で突きに行かなくても、強いエッジングがあれば勝手に突くことができる)
Posted at 2018/05/01 00:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 3 4 5
6 789 101112
13 14 151617 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation