• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

みなかみ町~片品村 ダム巡り♪

みなかみ町~片品村 ダム巡り♪毎年10月中旬の紅葉シーズンには、
みなかみ町と片品村を結んでいる
坤六峠(こんろくとうげ)に出かけています。

今年も、いつもと同じ様に紅葉を撮影に…。

いえ、ダムカード獲得のオプション付きです。



みなかみ町の藤原ダムです。
水上ICを降りて坤六峠へ向かう途中、最初に出現するダムです。
水上宝台樹スキー場へ行く時も、通りますね。




ノーマークでしたが、藤原ダム60周年の記念ダムカードも獲得できました。
しかも、4枚組です!




続いて、矢木沢ダムです。
東京の水瓶として、あまりにも有名、、、。
(雨不足で渇水になると、必ず登場しますよね?)


ボート乗りのお客が多数来ていました。



その後、奈良俣ダム(ならまた)へ向かいました。
ここは坤六峠へ向かう途中、毎年のように立ち寄る場所ですが、いつもダムの下部から写真を撮るだけでした。
ダムの上部へ行く道があったことを、今回初めて知りました…(汗)




ついでなので、紅葉の写真も撮っておきました。
(こっちがメインのはず???)




みなかみ町から片品村へ降りてきました。
丸沼高原の近くにある丸沼ダムです。珍しい構造のダムです。
ここは写真を撮るだけです。


ダムの場所が分かりづらく、ぬかるんでいる急なドロ道を歩いて下って行きました。
途中で滑って転んでしまったことはナイショです。



ダムカードは、片品村の観光協会まで取りに行く必要があります。
写真を提示して、無事に獲得できました。




最後に薗原ダム(そのはら)です。
以前はよく行っていた尾瀬岩鞍スキー場、、、その帰りに「しゃくなげの湯」を利用していましたが…。
道すがらにあるのが薗原ダムですが、ダムの上の道を走って「しゃくなげの湯」へ行かれます。今日は行きませんでした。


隣接する事務所でダムカードを獲得できました。



今回は通常のダムカード5枚、記念カード4枚の、合計9枚の大漁でした♪

今年のダムカード巡りは、これで終了かな? そろそろ冬支度をしないと…。




Canon EOS Kiss X8i
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
Posted at 2018/10/21 18:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15161718 1920
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation