• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

大河ドラマ「いだてん」が面白い!

大河ドラマ「いだてん」が面白い!金栗四三が主人公の第一部が終わり、
田畑政治が主人公となる第二部がスタートしました。

7月7日の放送では、日本人女性で初となるオリンピック選手であり、
またシルバーメダリストとなった人見絹枝選手の物語でした。

視聴率が思わしくないそうですが、私的には過去最高傑作の
大河ドラマではないかと感じています。



7月7日の放送の舞台は、1928年のアムステルダムオリンピック。



新聞記者だった田畑政治ですが、現地での取材は許可されず。
現地の様子は、アムステルダムに派遣された記者からの電報を待つしかありませんでした。



電報と言っても、モールス通信です。
長い信号と、短い信号の組み合わせで文字を表す、今じゃ一部のアマチュア無線家くらいしか使っていないモールス通信です。



モールス通信では、カタカナと数字程度しか送ることが出来ませんでした。
モールス符号を翻訳して、新聞記事を起こしていたようです。




送受信するのに時間がかかるし、文字と符号の変換にも時間がかかりました。
今では廃れてしまった通信技術ですが、当時は最先端だったのですね。


そういう私は、モールス符号を覚えた時期もありましたが、最近はすっかり忘れてしまいました、、、(滝汗)
電信級(現在の3級)以上のアマチュア無線技士の国家試験には、モールス符号が必須なのです。


画像を送る技術はありませんでしたから、予め撮影した写真を組み合わせて新聞にしていたそうです。
(現地から写真を送ると二週間かかるそうで、オリンピックが終わってしまう…)





現在では生中継が当たり前の時代になりましたけど、当時、オリンピックに関わった人たちの苦労は大変なものであったと思います。

戦国時代の様に、日本人同士が斬り殺し合うなんて…。
日曜の朝に「葵 徳川三代」の再放送をやってますが、合戦シーンなんて悲惨としか思えませんよ。。。

「いのち」以来の近代史ですが、「いだてん」ますます面白くなってきました。
Posted at 2019/07/10 22:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
7 8 9 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation