• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

石井スポーツ・スキーカスタムフェア(Part4)

石井スポーツ・スキーカスタムフェア(Part4)ぺんぎゅいん。さんから週末の予定を聞かれましたが、
「行くのは日曜が濃厚です」
と返信しました。

しかし、土曜日に行ってしまいました…(滝汗)。

念のため付け加えておくと、
ぺんぎゅいん。さん、体調不良で行かれないとのことです。



さて、日本各地を巡り巡ってカスタムフェアが東京へ戻ってきました。


JR/都営/東急五反田駅近くの展示スペースが会場です。
しかし、目的地とは反対側、展示スペースから遠ざかる方面へ歩いてしまいました。。。

すると、電波新聞社のビルを発見!
小中学生の頃は、「ラジオの製作」はよく読んだなぁ~。。。
懐かしいなぁ、と思いながらも、今日の目的地とは全然違う方向なのです。


ムシ暑い中、会場へなんとか辿り着きました。



一直線にHEADのブースへ向かいました。
しかし、WORLDCUP REBELS I.GSR を見たかったのですが、展示はありませんでした。


越後の重鎮スキーヤーにも会うことは出来ませんでした。
例のスキーウェアのお礼を言いたかったのですが、今回は来場しないようですね。


有明会場では見かけなかったDYNASTARです。ほんの小さなスペースに展示されています。


説明を担当してくれたのが、北志賀のSIAスクールの教師。
SPEED ZONE 12 TI の説明をシッカリ聞いてきました♪

有明でレッスン割引券をもらったことを伝えると、ぜひ来て下さい、と…(笑)。


スキーも、HEADよりDYNASTARの方が良いかなぁ…(汗


TECNICA & NORDICAのブースには、いつものスクールの講師の姿があったので、軽く挨拶してきました。
今夏もレッスンがあるような、無いような???



試着の予定はありませんでしたが、MIZUNOのブースを覗いてきました。



今までMIZUNOグローブを意識することはなかったのですが、これ暖かくて良いですね。
大きさはMサイズでOKでした。



今回もSIAのブースを見かけたので、ちょっと話をしてきました。
すると「五十年の歩み」と題した小冊子を頂戴しました。



来季はぜひともコアラさんレベルを目指して、リフトに乗れるように頑張ります!!



ハの字で左右に曲がったり、すぐに止まるのは、ちょっと難易度が高そうです、、、、、(滝汗)
Posted at 2019/07/21 02:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー2019~2020 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
7 8 9 10111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation