• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

懐かしの2DIN オーディオデッキ

懐かしの2DIN オーディオデッキ押入を整理していたら、古いオーディオデッキが出てきました。
ヤフオクで仕入れた、KENWOOD製のデッキです。

アマチュア無線用の安定化電源から電源を供給したところ、
ちゃんと起動は確認できました。

スピーカーはつないでいませんし、CDやMDも入れてないです。
音はちゃんと出るのかな???





昨夜、BHレガシィ時代のオーディオデッキのパーツレビューをUPしました。


BHレガシィの純正オーディオ+ディーラーオプションのCDプレーヤー
CDプレーヤーは、やたらと高かった記憶があります。



オーディオデッキの右下には、交通情報を聴くためのボタンがあります。
CDやFM放送を聴いている場合でも、このボタンを押せば、イッパツで交通情報の周波数に切り替わります。

こんな当たり前の機能ですが、インプレッサに装着したカロッツェリアナビには備えられていません。
3つのボタン操作を行わないと、交通情報を聴く事が出来ません。。。



暫く経って、近所のオートバックスで安価に売られていた(モデル末期だったのかな?)、このオーディオに入れ替えてもらいました。
相変わらずカセットテープを聴きたかったので、デッキの真ん中には大きな穴が…。



デッキの左下、TIと印字されたボタンは、交通情報を聴くためのボタンです。
ボタン、ちょっと小さいのですが、運転中に交通情報を聴く場合はイッパツ操作です。



時代はカセットテープからMDへ移っていました。
結局はMDで音楽を聴く事はあまりありませんでしたが、スペアナやDSPに魅力を感じてヤフオクで中古品を仕入れました。
DPX-4000は販売店に取り付けてもらいましたが、DPX-6000MDは自分で取り付けました。


取り付けた時の写真は撮影していないので、整備手帳はUPできませんね(汗)。


DPX-4000とDPX-6000MDは同時期に発売された兄弟機です。
最大の違いは、対応するメディアがカセットテープかMDか、です。

デッキの左下、TIと印字されたボタンは、交通情報を聴くためのボタンです。

レー探が、時々知らせてくれるのです、「交通情報視聴エリアです」と。
しかし、交通情報を聴きたくても、カロナビの操作は面倒です。運転中、何て複雑な操作を要求するのでしょうか?
設計者は、運転者のことを全く考えていないと思っています。



可能であれば、カーナビを買い替えたいくらいなのですが、予算がありません、、、(涙)

だからと言って、今さらDPX-6000MDへ付け替えることは出来ません。
ナビは無いし、今の時代はSDカードからの再生が出来ないと不便だし。



カーオーディオって、常に12V電源につないでいないと、放送曲のメモリ登録などを忘れちゃうのですよね。
バッテリー交換をすると、設定のやり直しが必要になってくる、アレです。
自宅でずっと12Vを供給させておくワケには行きません…。

自宅で眠っているカーオーディオ、なにか活用法は無いかと考えたのですけど、ありませんでした。
(ヤフオクに出品しても、大して値段は付きませんね。)


押入の邪魔者になりつつあります。そろそろ処分を決断しないといけませんね。
Posted at 2020/09/20 23:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1234 5
678 9 1011 12
1314 1516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation