• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

デスクサイドPC、再インストール

デスクサイドPC、再インストール2015年4月にドスパラで購入した中古PCです。
(ドスパラのプライベートブランドPC)

元々はWindows7がインストールされていましたが、
例のキャンペーンの時にWindows10へUpGradeしていました。

最近、どうも動作が緩慢に感じていたので、
そろそろ寿命?かと思いました。


電源ONしてから5分以上経過してもHDDのアクセスランプが点きっぱなしとなっているのです。
タスクマネージャーで確認したら、HDDの使用率が100%の状態が続いていました。



Ultra DMA CRCエラー数が 1 となっていました。
この値が極端に大きくなるとHDDの寿命というネット情報でしたが、1は許容範囲内なのかなぁ???



HDDは500Gbyte(C:ドライブ、D:ドライブ)と2Tbyte(E:ドライブ)の構成としており、500Gbyteは中古PC購入時に搭載されていたモノです。




データバックアップ目的で中古で買ってきた2TbyteのHDDがもう一台あるので、こちらを昇格してWindows10を新規インストールしました。
(C:ドライブ、D:ドライブ、E:ドライブのパーティーション構成)

電源ONして2~3分でHDDのアクセスも落ち着いてきます。



中古のHDDなので電源投入回数や使用時間の値が大きくなっていますが、Ultra DMA CRCエラー数が 0 となりました。



どうせなら起動ドライブをSSD化すれば良かったのかもしれませんけど、まあまあ快適になりましたのでヨシとしましょう♪

ソフトウェアのインストール作業、旧HDDからの重要データの移行は面倒でした…(汗

一番時間がかかったのは、言うまでも無くWindows updateです、、、。





マザーボード:
ASRock B75M
http://www.asrock.com/MB/Intel/B75M/index.jp.asp

CPU:
intel Core i5-3470 3.20GHz

メモリ:
DDR3-1600 8Gbyte × 2枚 = 16Gbyte

マザーボードのメーカーサイトで確認すると、B75Mは2012年の製品の様です。
来年で登場から丸10年、、、そろそろ入れ替えの時期だったのかも知れないなぁ…(汗

来年あたり、程良いマザーボードとCPUを物色するかな♪
(中古品でOK)
Posted at 2021/02/16 09:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC/インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 3 45 6
78910 1112 13
1415 1617 18 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation