• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

電源修理

電源修理2016年12月、
ローカル局から譲ってもらったアマチュア無線機です。

SメーターのバックライトをLED化したり、
メモリバックアップ用のコイン電池をホルダータイプへ交換しました。

内蔵しているスイッチング電源の電解コンデンサーが劣化しやすいとのことで、
全部で6個を交換しました。


その後、アマチュア無線機修理の専門家に、細かな調整を行っていただきました。

暫く安心して使っていたのですが…。



暫く経っておかしな動作をするようになりました、、、。

電源を入れると、「ぷ~~~~~」という情けない音がスピーカーから出てくるようになったのです。音の長さはマチマチです。鳴らない時もあります。

試しに、手持ちの外付け電源(トランス式の安定化電源)をつないだところ、変な音は出ませんでした。





思い当たる事があったので、随分時間が経過しましたが再修理を行うことにしました。



取り付けネジを外して本体カバーを外すと、見えてくるのが内蔵のスイッチング電源です。



交換した電解コンデンサーと、チョークコイル、電源トランス付近の半田付けをやり直してみました。



組み上げ直して電源ONしてみました。




発生していた「プゥー」音は再発しないようです。原因は半田付け不良だったのでしょうか?
暫く様子を見ることにします。
Posted at 2021/03/26 18:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 3 456
789 1011 1213
14 15 16 171819 20
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation