• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

木島平やまびこの丘公園・ダリア園

木島平やまびこの丘公園・ダリア園ネットの広告から「スノーリゾートロマンスの神様」を知りました。

「ロマンスの神様」って、もう30年以上も前の歌なのですが、
そんな名前を今頃になってレジャー施設に付けるなんて!?

なんとも不思議ですが、色々調べていたら、
隣接する「木島平やまびこの丘公園」でダリア園が開設されているそう。

ちょうど見頃を迎えているとのことなので、早速行ってみました。


場所は、長野県木島平村です。
以前は木島平スキー場を名乗っていましたが、経営母体の変更で「スノーリゾートロマンスの神様」となりました。

まあ、それはさておいて…。

園内にはいろんなダリアが咲いています。
津南のひまわり畑や、たんばらラベンダーパークに比べれば小規模ですが、充分楽しめました。
ダリアの種類は色々あるようで、それぞれ名前が付いていました。しかし、その名前をメモしてこなかったのは失敗でした。


花びらの外側が赤、内側が黄色っぽいダリア。
しかも、左と右との花では、微妙に色づき方が違います。





こちらは真っ赤っか。



薄いオレンジ色のダリア。



ピンク色。



淡いオレンジ色。



黄色。
花びらが細長い感じです。



中心は紫色、外側は白い花びらです。
中心のちょっと外側の花びらは筒状なのが面白い。



同じく中心は紫色、外側は白いのですが、↑とはちょっと違う感じ。



ほかにもありましたが、割愛します。



朝8時半に「やまびこの丘公園」に到着したら、まだ開園前でした(汗)。
開園時間まで時間をつぶしていたのですが、9時の開園時間になってもほかにお客さんは全然来ません。

公園内には一時間ほど滞在していましたが、ワタシが帰ろうと思った頃になって、ようやく数人のお客さんがやってきました。

空いているのは良いのですが、これだと来年以降も続けられるかな? 心配になりました。



余談ですが、
・木島平の最寄りICは上信越道の豊田飯山IC、練馬ICから約230km。
・参考までに練馬ICから魚沼ICまでが約204km。
魚沼ICが最寄りIC、新潟県の奥只見丸山よりも遠いのですね。日帰りスキーは厳しそうです。
Posted at 2025/10/19 18:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation