• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

食器類

食器類ちょっと用事があってスバルディーラへ行ってきました。

私が利用しているスバル店は、建て替えのために仮店舗への移転作業中。倉庫の中から出てきたモノが“持ってって下さい!”な状態でした。最初は皿一枚をもらって帰るつもりでしたが、“全部持ってって下さい!”ってことで4枚いただきました。ついでにマグカップ2個、ポインセチア一鉢。

家で開梱してみたら、皿は全部色違い、しかも車名も四種類あり。ちょっとレアな皿かも!? 右のLEGACYイラストのカップは、反対側にはSTELLAのイラストが入っています。



奥にあった、もう少し大きいモノも不要なら持ち帰ろうと思ったのですけど、あまりにも大きいので今日は止めておくことにしました。しかし、なんだアレ?

・大きいモノは色違いが2個あって、1個の方には穴が開いています(通気口?)。
・でも、ゴム製の丸いヤツの大きさは、どちらも同じです。泥+雪のゴムです。

・排気口は1本あれば充分と思う今日この頃。
・荷物室が随分大きくなった様な気がする。

・押し釦の開始じゃないのね。
・フロアコンソールボックスが、中身が丸見えなんですけど…。
・フロアコンソールボックスの中には、何やら入力端子らしき物が…。

・荷物室のサブトランクの蓋を開けたときに仮固定するためのフックが無い。
 サブトランクの下に入っている物を探す場合、手で押さえておかねばならない。不便だな。

・地図照らし電球は、常時点灯と、扉連動のだんだん暗くなる、を選べます。
・扉鏡には点滅装置が付いてないのね。
・屋根の上に、磯野波平アンテナがついているけど、イマイチだな。

・前側の椅子は、左右ともスイッチで背もたれや前後の調整をさせることが出来ます。
・後側の椅子は、荷物室からのスイッチ操作で前側に倒すことが出来ます。
・そうそう、扉のガラスのフチに枠があるのにはチョット違和感が…。


何を言っているのか全く分からないと思いますが、暫くご辛抱下さい。
なお、写真撮影はご遠慮下さいだったので、、、。
Posted at 2007/12/24 13:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年12月22日 イイね!

プライベートゲレンデ

プライベートゲレンデスキーに行く時は、早起きします。

三連休だから混雑しているだろうと思ったら、朝9時過ぎの山頂ゲレンデは誰も滑っていませんでした。リフト待ちが無いので、休むことなく乗りまくっていたら、非常に疲れました(爆)。



それにしても積雪が少ないですね。一番下のゲレンデは滑走できませんし、山腹のゲレンデも雪質はヒドイものでした。ま、上越の重た~い雪にも対応できるったことで、今シーズンのスキーのナラシ運転も終了。あとはブン回すだけ!?


午前だけのスキーの後は湯沢町へ温泉に入りに行き、その後は南魚沼市内へ戻って昼食。さらにイエローハットを覗いて、ついでにダイソー等々を。何が目的だったのやら?

帰りがけに首都高の新開通部分へ行こうかとも思ったのですが、道路情報が真っ赤なので止めました。


運転日    愛称          発着・経由地・時刻
2007/12/22 石打スキー2003号 江戸市中05:00発 石打丸山スキー場08:00着
2007/12/22 石打スキー2004号 湯沢町・南魚沼市内循環(?) 江戸市中21:00着
Posted at 2007/12/22 23:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2007年12月22日 イイね!

012,34?km

012,34?km出発前のODDメータと、目的地までの距離からして、達成は高速道路上の予定。
高速道路上で達成しても止まれないので、諦めていたのですが。。。


2007年12月22日 am07:29
関越自動車道 下り 谷川岳PA


走りながらODDメータとカーナビが表示するの距離を見比べていたら、PAのちょっと手前で達成する予感。しかし、PA内に入ってからも012,345kmを保ったままのはず…。

カウントダウンが始まり、、、PAの手前で012,345kmを達成!
で、PAの入路に入り、PA内に停止しよう、ってところでカウントアップされてしまいました。

ガッカリ。。。
Posted at 2007/12/22 22:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年12月21日 イイね!

ふぉれ!?

ふぉれ!?あと3日…
だいぶ明るくなってきたと思ったら、向こうの扉が開いた模様。


さて、土曜に行くか、日曜に行くか…。
関越トンネルの手前か、向こうに抜けるか…。
雪は少ないし、天気は悪そうだし。
Posted at 2007/12/21 00:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2007年12月19日 イイね!

WINGROADエキスパート検定

WINGROADエキスパート検定エキスパート検定で認定されました。
(3回目で10問中8問正解)

ま、ウィングロードの事なら、何でも聞いてくれよ!(爆)
(うそです。ごめんなさい。)
関連情報URL : http://kentei.cc/k/6560
Posted at 2007/12/19 22:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 資格 | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 67 8
91011 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation