• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

スカイライン検定

スカイライン検定この記事は、スカイライン検定5級だった・・・ について書いています。

私も5級だった…(誰が受けても5級?)

ま、スカイラインの事なら、何でも聞いてくれよ!(爆)
(うそです。ごめんなさい。)
Posted at 2007/12/12 01:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格 | 日記
2007年12月09日 イイね!

気分転換

午前中に車を引き取りにスバルへ行ってきました。昨日の「あり」に加えて、さらに防犯対策をするべきとカー用品店を徘徊…。シノノメの店に行ったら、何と入口で大渋滞。なんかイベントやっているのか? 並んでまで入りたいとは思わない店なので撤収。超ではない自動後退店へ。。。

多くは語りませんが、三重系統の防犯対策を行っておきました。二度と起きて欲しくない事件なのですが、同じ駐車場を利用している方々の防犯意識の欠如・欠落・欠陥(?)が気になっています。彼らの意識によって、再発する/しないが決まるような気がしてなりません。

さて、六連装CDの中身を全て広瀬香美さんへ入れ替えました。やっとスキーモード突入かな? でも天気予報では新潟県中越地方はずっと雨の予報…。行き先変更かなぁ???
Posted at 2007/12/09 17:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2007年12月08日 イイね!

俺の車に触るな!

俺の車に触るな!金曜夜にスバルから電話があったのですが、ガラス交換は日曜夕方になるとのこと。部品の調達があるので、致し方ないですね。

ヒマな土曜、自転車で秋葉原電気街へ買い物。ツィータに付いているハイパスフィルターを交換する部品の調達です。


夕方になって、そのツィータを持ってスバルへ自転車でお出かけ。工場の片隅でオヤスミになっているであろう車の“お見舞い”と、、、ツィータの取付と例のセキュリティシステム「あり」も目的です。

行ったらビックリ。ガラス交換は既に終わっており、引き取り可能な状態でした。カーゴルームに自転車を積んで帰ることも考えたのですが、汚い自転車で車内が汚れるのもナァ…。

退院日は明日の日曜でお願いしてきました。で、工場内でツィータの取付作業と、セキュリティ「あり」としました。

ツィータは高音部がしっかり聞こえるようになりました。今までは音が出ているのかどうか?なツィータでしたけど、ようやくその存在感が出てきた様子。そして「あり」、、、もう二度と同じ目には遭わせたくありませんね。
Posted at 2007/12/08 21:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2007年12月06日 イイね!

セキュリティシステム

車上荒らしの一報を聞いて現場に向かっていた時、頭の中をよぎるのは車内の悲惨な情景でした。しかし、現場に到着したら意外とあっさり…。管理会社の職員、警察官、そしてスバルの担当者とも落ち着いて会話ができました。しかし、今後はセキュリティシステムの導入を考えなければなりません。

最近発表されたUrban selection、主要装備を見ると全ての車種に盗難警報装置が標準装備されています。さらに標準(?)のE型の装備を見ても、全車標準装備。新型はイイなぁ、と眺めていたのですが。

ふと手元にあるカタログ(D型)の装備を見たら、やっぱり全車標準装備。えっ!?

取扱説明書を読み直したところ、確かに盗難警報装置が付いています。しかし、初期設定は「なし」となっているそうです。意味ないじゃない!!!

詳しい内容は取説を見て下さい。コレの設定を「あり」にしておけば、ドアを無理に開けようとされた時点で警報音が鳴り響いたはずなのです。ちゃんと取説を読んでおけば、車内を物色されることはなかったでしょう…。

車が帰ってきたら、「あり」です。
Posted at 2007/12/06 22:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2007年12月06日 イイね!

涙、涙、涙、、、そして怒!

月極で借りている駐車場で、車上荒らしに遭いました。。。

朝、出勤すると自宅から電話。駐車場の管理会社から、窓ガラスが割られているのですぐに来てください、との伝言。速攻帰宅。

駐車場へ着くと、後部座席の窓ガラスが割られ、中を物色したような形跡がありました。管理会社職員が警察へ110番通報。。。

15分位経って、なんと自転車に乗って巡査2名登場。
(パトカー10台連ねて、サイレン鳴らしてやってくるんじゃないのか!?)

被害は窓ガラス一箇所、盗難はありませんでした。ただ、ガラスが飛び散って、車内は悲惨な状態でした。ざっと掃除をした後でスバルへ車を持ち込み、窓ガラスの装着をお願いしてきました。

これで週末は車が使えません。。。
Posted at 2007/12/06 15:55:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 67 8
91011 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation