• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

借金取り…?

夜の出発に備えて自宅前で軽く車を綺麗にして(雑巾がけで済ませました)、満タン給油のためにガソリンスタンドへ向かいました。

途中、パラパラっと雨が降ってきて(愕然)。なんだか風も強くなってきまして、荒れ模様の東京地方です。

スタンドへ到着する直前で自宅の親から電話がかかってきました。
ナントカという会社(?)から電話で、私が借金しているので、これから取り立てに来るとか!?

はあ、、、カネなんて一銭も借りていないんですけどね。新種の振り込め詐欺でしょうか?

本当に来たら、警察に電話します。まったく、連休だって言うのに迷惑な話です。
Posted at 2010/04/29 11:28:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全 | 暮らし/家族
2010年04月28日 イイね!

クラレガ

クラレガ今月号はスルーするつもりだったのですが、「登場している」との情報をゲットしたので早速立ち読みに行ってきました(笑)。立ち読みで終わるはずが、気がついたらレジに並んでました。

一番背が高いのが、私のレガシィです♪

2ページに渡って登場するレガすけさんに脱帽…。
(連チャンお疲れさまでした)


隣のページは、、、、、そろそろ来シーズンに向けての!?
(6/6(日)は予定があるので行かれません。6/5(土)を希望♪)

昨年はウェアを注文してしまいましたけど、今年はナニも買う予定ありません。
おっと、そう言えば、スキーウェアや着替えなどを入れるバッグがあれば欲しい気がします。

開催場所のベルサール汐留って、ナンダカ中途半端な場所だなぁ。



追伸:
東雲で、「コスプレガシィ撮影会」だそうです(爆)。
おNEWなウェアを着て、OGASAKAスキーを持って参戦したいところですが、、、
明日の夜、東京から逃亡します!
Posted at 2010/04/28 17:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2010年04月27日 イイね!

GWの皮算用(改訂版)

目論んでいた、いつもの雪山宿が○?△#_×なので(謎)、予定を大きく変更しました。
場合によっては3日はあつみ温泉→南魚沼市かも知れないし、4日は新発田市→江戸市中かも知れません。

予定が変わりましたけど、ルート上でバッタリ会ったらよろしくお願いします♪>*****さん

GWと言えば、やっぱり和賀仙人駅は外せませんよね?>*****、みっちーさん
でも、安比高原やアスピーテラインへは行かれません。

今回も湯~助さんとはリンク取ってません。>あびー。さん


4/29 江戸市中夜発→
4/30 山形県米沢市→山形県鮭川村→山形県天童市(約520km)
5/01 山形県天童市→山形県鮭川村→秋田県横手市→和賀仙人駅→岩手県北上市(約190km)
5/02 岩手県北上市→秋田県横手市→山形県新庄市→山形県鶴岡市(約250km)
5/03 山形県鶴岡市→湯田川温泉→あつみ温泉→新潟県新発田市(約120km)
5/04 新潟県新発田市→月岡温泉→銀山平温泉→新潟県南魚沼市(約200km)
5/05 新潟県南魚沼市→江戸市中(約200km)

総走行距離は、1,480kmという予想♪
Posted at 2010/04/27 01:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年04月26日 イイね!

重大な死亡事故

テレビの報道番組で知った内容なのですが、ショッキングな死亡交通事故のニュースです。

女子高生はねられ死亡 自動車販売会社の男逮捕

輪禍相次ぎ3人死亡/神奈川県内

24日夜、神奈川県平塚市の国道で女子高生が車にはねられて死亡した事故です。
一般道を100km/h以上出して(おそらく信号無視)、人をはねて100m先でようやく停車。

報道番組の映像には、はねた後も走り続け90m先(と言っていたような?)からようやくブレーキ痕がありました(つまりそれまではノンブレーキ)。バンパーやボンネットは滅茶苦茶に破損して車種も判別できない有様、フロントウィンドウもヒビ割れて血痕もついており、事故の悲惨さを物語っていました。

新聞記事には自動車販売会社社員と書かれていますけど、実はコチラの社員です(テレビには営業所の映像が映ってました)。


NASVAの自動車アセスメントグランプリ(乗員保護性能及び歩行者(頭部)保護性能等において評価結果が最も優秀)を取得した自動車会社の販売店員がこんな事故を起こすなんて、信じがたいのですが…。ひどすぎる交通事故です。



追伸:
こんなブログを書いたら、スバルの印象が悪くなるのでは?とも思いましたけど。。。
このような運転をする社員は他には居ないでしょうし、引き続き安全運転を心掛けていって欲しい(私自身も)との願いを込めてUPしました。
Posted at 2010/04/26 10:00:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 安全 | ニュース
2010年04月25日 イイね!

貼ってみた

貼ってみたクラレガの付録(STIナンバープレートボルトカバー)ですが、ココに落ち着きました。
本来の使い方とは違いますが、意外と良いかも(笑)。

BPが納車された直後に買ったドリンクホルダーです。雪山近くの黄帽で買ったのですが、店内でイチバン安い物が一番しっくりときました(貧乏性か?)。ちょっと頼りなさげなのですが、まあOKです。

それにしても、この木目調パネル(必要以上にテカテカ)、、、今ひとつです。
Posted at 2010/04/25 19:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation