• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

本日の「すばる」

本日の「すばる」どうせ東陽町へ行くのだったら、ついでに運転免許の書き換えもすればヨカッタと気がついたのはサブウェイ・イーストウェストラインの某駅(試験場の最寄り駅なのです)に降り立ったとき…。更新のお知らせハガキは持ってこなかったし、勝負服じゃなかったし(謎)。

そんな中、町中で見かけた「すばるクリニック」でした♪

さて、ここから本題:

修理が終わったとの電話連絡を受けていたので、スバルへ。店の前にEyesightの試乗車があったので、町中を試乗に出かけようと思いきや、屋上のプリクラッシュブレーキ体験コーナーへご案内♪

車のテールを模した置物(ビーチボールみたいな素材?)があるので、それに向かってGO!
CVTのクリープで進むような低速でしたが、やがて警報が鳴り、急ブレーキでSTOP!!(説明書によると時速30キロ以下なら完全停止するそうです)

おお、本当に停まるんだ、と感心したのも束の間、やがて車は動き出しました!? セールス氏の説明によると、プリクラッシュブレーキで停止しても、ブレーキペダルを踏まないと3秒後に車は動き出すそうです。う~ん、、、なんかあんまり意味無いなぁ。

その3秒後に動き出してしまうと言うのは、法律でそのように決まっているそうです。なんで、そんな規制があるのでしょう? 謎です。。。

Eyesight ver.2の機能として他に「AT誤発進制御」があります。必要以上にアクセルペダルが踏み込まれた場合に、警報が鳴ると共に発進をゆるやかにして衝突を回避するシステム。でも、コレって前進時だけに対応しているとか。バックギアの際にアクセルを思いっきり踏んだ場合、あるいは後方に障害物があった場合の危険回避には対応していないそうです(Eyesightのカメラは前しか見てませんから…)。

まあ、機械の制御ですから、、、まだまだ完全ではありません。

結論としましては、、、Eyesight ver.3に期待すること大、と言うことです。
Posted at 2010/05/22 12:02:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年05月22日 イイね!

入札中

入札中終了まで、あと20数時間…。
いずれも千円台で入札してます。

下は、某車のパーツ関係。定価3万円を超える商品なのに、こんな安価で良いのだろうか?
上は、別趣味関係(?)の、、、骨董品とも言えるモノ。送料は無料。

おととい入札して以来、値段の動きがありません。どちらも、不人気商品のようです。。。

入札したけど、冷静に考えたら、どちらも要らないような気がしてきたケド(爆)。

土曜の夜はチョット出かけるので、もしかしたら誰かに持って行かれてしまうかも知れません。
まあ、そうなったらそれでもOKですけどね♪
Posted at 2010/05/22 00:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2010年05月21日 イイね!

アンテナ外さなきゃ…

アンテナ外さなきゃ…自宅マンションの外壁修繕工事が、今年9月から始まることが決定しました。平成8年にも修繕工事があったのですが、14年間であちこち傷んでいるそうです。

ベランダの手摺りにアンテナを設置しているので、工事が始まるまでに取り外さなければなりません(泣)。14年前も外したのですが、工事終了後は取付直しました。でも、今回はどうかな? アマチュア無線に対する興味も、殆ど無くなっている状態なので、再び取り付ける気になるかどうか??? まあ、外壁工事が終わったら、また考えましょう。


アンテナ以上に気になるのが、先日入れ替えたレガシィのアルミホイール(スバル純正16インチ)です。サマータイヤへの交換と同時に(外したスタッドレスタイヤは某所へ保管中)、ホイールも入れ替えました。入れ替えたスバル純正のホイールは、直射日光や風雨が当たらないようにベランダに保管してあります。

万が一に備えて純正ホイールも保管しておきたいのですが、外壁工事となるとベランダにホイールを置いておくワケに行きません。部屋の中へ持ち込むのはハッキリ言って邪魔だし(笑)、、、中古パーツ店へ行って売り飛ばしてくるかな。
Posted at 2010/05/21 19:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2010年05月20日 イイね!

本日の新型車両♪♪

本日の新型車両♪♪やはり、この話題にも触れておきますか(笑)。

しか~し!

車の性能うんぬんよりも、カタログの写真の方が気になってしまうワタシです。

←夕日に染まるサテンホワイトパール♪
(サテンタイムの境地…笑)

それ以外に、緑の中を走り抜けくシルバーメタリックのレガシィ♪
(山口百恵か?)


こんな写真を撮れたらステキですね。

OUTBACKとB4のカタログも見たいナァ。。。(写真だけね)。
Posted at 2010/05/20 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年05月20日 イイね!

本日の新型車両♪

本日の新型車両♪新型と言っても、B型レガシィではありません…(笑)。

帝都高速度交通営団の東西線、、、待っているのと反対側に入ってきたのは、有楽町線を追い出された07系。副都心線のホームドアに対応しないから、と言う理由で東西線へ左遷された可哀想なヤツ、、、。

そして、コチラ側に入ってきたのは、なっ、なっ、なんと! 
最新鋭の15000系!

ドアがデカイ~! (ワイドドア車です♪)

完全にノーマークだったのと、今日はコンデジを持ち歩いていなかったので、ホームへ入ってきた電車の撮影は出来ませんでした。そう言えば、携帯電話機にもデジカメ機能があったな、と、、、降りた駅で撮影してみたのですが。。。

レリーズタイムラグが大きすぎて、シャッター切って撮影が終わった頃には、電車は遙か彼方へ…。
ピンボケだし、、、ダメだ、こりゃ使えないな。 また出直します。


追伸1:
東京ローカルネタなので、地元関係者以外スルー願います(笑)。

追伸2:
ワタシは「鉄」の趣味は断じてありません、、、(謎)
Posted at 2010/05/20 19:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation