• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

準備

以下、TLC&In-LEGA那須オフ/LS2010に向けた私的メモなので、スルーしてください(適宜更新)。

【作業】
1. 前泊、後泊のビジホ手配
   済み→10/09(土) 長野県諏訪市(禁煙室 朝食込夕食別 \5,000)
   済み→10/10(日) 山梨県昭和村(禁煙室 朝食込夕食別 \4,300)

2. 車内清掃

3. 洗車、洗ホイール

4. ナンバープレート隠し
   TLCの新作に期待♪

5. 名刺
   印刷待ち→完了

6. LEDリアハッチ
   テープLEDが剥がれかかっている(要修理)→完了

7. LEDセンタートレイ用照明
   時々不点灯となる(要修理)→完了

8. LEDドアランプ
   施工準備中→断念!

9. ステアリングステッチのだいだい色化
   間に合うかなぁ?→完了

10. 取付パーツ一覧表
   みんカラを始めて、どんな“ワルサ”をしたかのリスト…→完了



【持ち物】
1. 特定小電力無線機
   T-150R × 4式(電池要確認)→完了

2. アマチュア無線機
   FT-100S、C-401

2. 着替え
   LS2010向け(2泊分)

3. 雨合羽

4. 帽子

5. 日焼け止め

6. 折り畳み椅子
   必要?

7. 脚立→完了

8. コンパクトデジカメ(μ780)

9. 一眼デジカメ(EOS 40D)

10. ノートPC

11. 電気工作の工具類
   必要?→不要

12. ミミ揃えた現金
   昼食費(1900円) TLC&In-LEGA那須オフ
   参加費( 800円) LS2010

13. その他
   お土産品争奪じゃんけん大会向けの景品 TLC&In-LEGA那須オフ向け


※忘れ物はないかな?
Posted at 2010/09/16 00:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月15日 イイね!

先が見えない…

先が見えない…6日から始まった大規模修繕工事(マンションの外壁工事)ですが、足場の組み上げは南側から始まったので我が家からの眺めはご覧の通り。

隣の家も下の階も、足場を渡れば行かれそうな感じ(行かないケド…笑)。防護ネットが貼られたので、外の眺めも霧に包まれている様な感じです。

引き続き今月いっぱいは足場の組み上げが行われるようです。風通しは悪くなるし、天気は分からなくなるし、強い雨だと足場の鉄板に雨粒が当たってウルサイし、、、まあ工事が終わればキレイになりますので、それまではガマンの生活です。
Posted at 2010/09/15 19:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記
2010年09月14日 イイね!

【LS2010】無線通信係拝命♪

【LS2010】無線通信係拝命♪2年前にヤフオクで落札した特定小電力トランシーバー(合計4台)ですが、今年も活躍する季節となりました♪

トランシーバーがあると、広い場内での連絡用に便利ですよ。(と言うか、この行事以外で活躍する場が無いのは寂しい…)

車輌配置なども考えていかねばなりませんね。スタッフの車輌配置係の方(誰?…)は、こんな白地図の様な資料を用意して場内の配置を考えていく様です。今回は富士宮焼きそばの「大阪屋」さんに加えて、網焼きチャーシュー丼の「紅丸」さんが来場してくれるそうなので、そこら辺から配置を確定していきましょう。

一般の参加車はベージュに、グループ並べ(今回もあるのかな?…ニヤリ)はブルーで表記される模様です。

あっ! 図はあくまでもサンプルですので…。
Posted at 2010/09/14 23:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガセッションズ | 日記
2010年09月14日 イイね!

雷雲接近中!?

雷雲接近中!?図は、21:42現在の雨量情報です。

昨夜は11時くらいに雨が降ってきました。その少し前(10時過ぎだったかな?)、照明器具やテレビが一瞬消えました。モデムも電源が切れて、インターネットが一時的に断(PCの電源が落ちなかったのが不思議)。。。
瞬電、あるいは瞬断と呼ばれる現象なのでしょう、どこかで落雷があった感じでした。

天候が不安定なのでしょう、今夜も怪しげな雲が接近中の予感。八王子あたりでは豪雨になっている感じですが、コチラ江戸市中はまだ降っていません。そろそろ降り出すな、きっと…。


21:54追記:
ブログを投稿した直後から降り始めました♪
Posted at 2010/09/14 21:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2010年09月13日 イイね!

五レ会?

五レ会?LS2010下見ツアーの帰り道、中央道上り線は勝沼ICから第一次渋滞が始まりました。笹子トンネルまでの上り坂でスピードがダウンしているのに気がつかないのか、車間が詰まり、ブレーキを踏み、そのブレーキランプに気がついて次の車がブレーキ、、、大渋滞の始まり~始まり~♪

そんな渋滞の中、前方にBR9レガシィが2台連なっているのを発見。ジワジワと追いつき、やがて追い抜きました。2台も連なっているなんて珍しい光景なので、もしかして五レ会メンバー!? 五レ会ステッカーが貼ってあるかも!!

追い抜きざまにリアウィンドウをチェックしたのですが、ナニも貼ってありませんでした(充分に確認できるほどのノロノロでした)。ステッカーが出来てから一ヶ月以上経ちますけど、未だに見かけたことありません。。。
Posted at 2010/09/13 19:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation