• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

【LS2010】参加車輌(一般枠)全車クラレガ掲載の件

11月8日に一度は締め切った“LS2010参加車輌(一般枠)のクラブ・レガシィ全車掲載”の件です。

アンケートの戻りが186名に留まっており、約40台分のオーナーが不明となっているそうです。

確認の取れていないレガシィについては、写真の掲載が出来ません。

クラブ・レガシィ編集部から、「出来る限り多くのレガシィを掲載したい」との最終案内が来ているそうです。


注意:当日、個別取材を受けられた方もおられると思いますが、

   全車掲載と個別取材の記事は別ページ(企画)になります。

   個別取材された方もアンケートの回答は必要となりますのでご注意願います。



アンケートの件を見落とされていたり…

アンケートを出さなくても掲載されるだろうと思われていた方もおられるようなので…

再度アンケートの受け付けを実施致します。

最終締め切り:12月2日(木) ← 今度こそ最終です!


アンケートの回答方法など詳しいことは、LS2010グループの【LS2010参加車輌(一般枠)全車クラレガデビュー決定!】 をご覧下さい。


※既に回答済みの方は、スルー願います♪
Posted at 2010/11/30 21:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガセッションズ | クルマ
2010年11月29日 イイね!

ナビモニター・バイザーの件

ブログネタに困ってしまった月曜日、、、
そんな時は、去年の今日のブログを見るに限ります。

タイトルは「冬タイヤ急げ」でした(笑)。

色々と純正戻し作業を行っていたようです。

そ~言えば、ナビモニター・バイザーって誰かに差し上げてしまっても良いですか? 私の車には装着できないので、ずっと放置状態でした。。。

BL/BPのメーカー純正ナビに対応するひさしと、ディーラOPナビに対応するひさしの二種類に対応♪

高級漆塗りなので(ちょっと塗りムラがあるけど…笑)、廃棄するには惜しい気がしました。

了解を得られれば、まずはTLCのメンバー優先ということで。

Posted at 2010/11/29 23:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年11月28日 イイね!

ガーラ湯沢スキー場

ガーラ湯沢スキー場週の半ばには12月だと言うのに、雪の降る気配のない南魚沼地方ですが…。
久々にガーラ湯沢のゲレンデガイドを見てました。

ここ4シーズンほど閉鎖されていた南エリアが、ようやく復活。ただ、クワッドリフトだったワゴネットはペアリフトへ輸送力ダウンしてしまいました。南エリア復活により、石打丸山→ガーラ→湯沢高原→湯沢布場のルートが復活しますね。石打丸山から入山し、湯沢の温泉街でのランチも可能になります♪

FLASH版のゲレンデ・コースマップは、これは面白い!
湯沢高原との連絡ロープウェイ・ランドーは往復してますが、ガーラ湯沢駅とのゴンドラ・デリジェンスは登りの一方通行だけです。シャトルバスは、頻繁に発着しているようです(笑)。

ガーラ湯沢の到着する新幹線と、トンネルから出てくる新幹線とでは速度が違います。E4系電車の様ですが、できれば「とき」色に塗装されたE1系電車にして欲しかった(業界人向け)。トンネルから出てくるのは、、、どう見ても越後湯沢には停まりそうにない速度です。

さて、今シーズンの一発目は、ドコのスキー場で滑りましょうか? その前に降雪を期待してます♪
関連情報URL : http://www.galaresort.jp/
Posted at 2010/11/28 22:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2010年11月27日 イイね!

お別れ…

お別れ…「新車」のステッカーとも、今日でお別れ…。

昨年12月の納車でしたが、登録が11月だったため、今日12ヶ月点検に出してきます。
まあ、特に問題点はないので、そのまま帰ってくるのでしょうけど。
点検証は貼り替えられてしまいます。新車とも、今日でお別れ…。

車を点検に出しているうちに、自宅では少し早めの大掃除を開始予定。
そんなことで、川崎方面の豚汁は食べに行かれないなぁ(笑)。
Posted at 2010/11/27 09:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年11月26日 イイね!

修繕工事も終盤

修繕工事も終盤9月上旬から始まった大規模修繕工事(マンションの外壁工事)ですが、ようやく終盤を迎えたようです。

昨夜帰宅すると防護ネットは外されており、今朝は久々に自宅窓からの景色を眺めることができました(と言っても生憎の曇り空でしたが…)。今日の帰宅時には、ワタシの自宅のある壁面の足場は、完全に撤去されていました。他の壁面には、まだ残っています。

工事中は、機械音が響き渡ったり、塗料や接着剤の溶剤のニオイが部屋内に籠もったり…。もう生活の場所では無くなってしまったような気さえしました。溶剤のニオイ、、、つまりはシンナーですね。「ラリル」と言う言葉の意味が分かったくらいです(爆)。

部屋内に待避しておいた物品も、明日以降にベランダへ復帰させます。いよいよ、アマチュア無線のアンテナも復活♪
(待ちきれずに、先ほどベランダ金具だけ取り付けてしまったのはナイショ♪)
Posted at 2010/11/26 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation