• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

グラデーション並べ

明日の LS2011W(レガシィスポーツミーティング・ウィンターバージョン)←勝手に命名♪ ですが、、、(脂汗

富士見パノラマへ行くのなら、TLC(が発祥?)でお馴染みのグラデーション並べをやってみてはどうか、とLS2010の元スタッフ駐車場係の方から申し出がありました(笑)。

参加者(車)、アプライドモデル、ボディカラーの対応が分かっていないのですけど(汗、、、)、こんなところなのではないかと…。

GOLF(OB 白)
BP5C(白)
BR9A(白)
BR9A(銀)
BPED(銀)
BP5A(銀)
BP5B(銀)
GVB(OB 青)
BP9F(黒)

夕方の解散時に並べて、記念撮影するのは如何でしょうか?
Posted at 2011/02/18 19:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年02月17日 イイね!

いよいよ今週末は…

いよいよ今週末は…ネタが無いので、この話題でお茶を濁してみる…。

昨年は3月末に行きましたが、記念写真は定番の位置で(笑)。
前日に降ったのでしょうか、山の木々も雪化粧してイイ感じでした(昼過ぎには全部融けちゃいましたが…)。

天気予報を見ると、明日金曜の朝にかけてコチラのお山に降雪がある様子。通常は人工雪のゲレンデですが、天然雪にも積もってもらって雪質が改善されると良いと思います。


ソレニシテモ、だ、、、


何でも、19日(土)には怪しげなイベントが開かれる模様です。その名も「不死身の火祭り」(恐怖)。。。

不死身で古米が開催される!?

恋人の整地では、、、小回りターンなのか???


秋には怪しげな車が200台ほど集まるお祭があるとのウワサを聞きましたが(謎謎謎)、冬はもっと怪しげなお祭があるみたいです(誤変換とも言う)。


余談:
パルコール嬬恋スキーリゾートでは、「SUBARU割り」と言う割引制度があるとか(ちむさん情報)。
スバル車に乗っていけば、リフト券が\700引きになるなどの特典があるようです。
パルコール嬬恋は、10年ほど前に一度行ったことがあるのですけど、どんなスキー場だったか全く覚えていません。。。
割引目当てに行ってみたい気もするのですが、この冬に行くチャンスはあるかなぁ~???
Posted at 2011/02/17 21:56:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2011年02月16日 イイね!

高速新料金、普通車は「平日上限2千円」

今年3月いっぱいで期限が切れる、悪名高き「ETC高速道路1,000円」の制度ですが、、、。

高速道路は全線無料になる予定だったはずですが(某政党のマニュフェスト)、4月からは土日祝は上限1,000円、平日は上限2,000円となるそうです。


読売新聞:
高速新料金、普通車は「平日上限2千円」

毎日新聞:
高速道路料金:4月から普通車の上限は平日2000円に


産経新聞:
迷走! 高速道路料金 無料化は断念の公算、行き当たりばったり



大混雑・大渋滞するだけの高速1,000円が残ってしまいましたね。
ゴールデンウィークは、うんざりの運転になりそうですよ。SAやPAへ入る車で、これまた大渋滞、、、。
(ワタシ的には、全日で上限2,000円くらいが丁度良いと思っていたのですが…)


ハイブリッド車は全日で上限1,000円になるそうですけど、ワタシのレガシィの様なエコカー減税対象車は1,500円くらいにならないのかなぁ???(と言ってミル♪)


詳しい内容は、こちらになります。
国土交通省の報道発表資料:
高速道路の当面の新たな料金割引について

ETCの時間帯割引(通勤割引など)は残るようですが、マイレージ制度は平成24年度以降に見直しが検討されているとか…(ヒデ~話だ!)

首都高速は、平成24年度から距離別料金制が導入される、、、。


それにしても、ですよ、、、
大都市近郊区間が、高速1,000円や平日2,000円の割引対象となっていないのを、なんとかして欲しいな。
(カネとゼイキンは、取りやすい所から取る、という考え方を改めて欲しいぞ!)
Posted at 2011/02/16 22:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活情報 | ニュース
2011年02月15日 イイね!

雪山高速も通行止め!

雪山高速も通行止め!1~2時間前に見たときはチェーン規制がかかっていたのですが、この時間は外環をはじめ、関越道や東北道などの一部で通行止めになっています。

恐らく数センチ程度の積雪なんでしょうけど、、、

関越道なんて、赤城あたりから北側では大雪であっても滅多なコトでは通行止めになどならないと思うのですが。。。

スタッドレスタイヤどころか、チェーンも携行せずに走っている車がいますからねぇ~。


10年以上前の話ですが、小さな橋を越える緩やかな上り坂で、タイヤを空転させている車を見て以来、東京で積雪があったらゼッタイに車の運転はしない、と心に誓いました♪

タイヤを空転させ、車自体もジワジワと回転しつつ、、、(汗、汗、汗
雪の天気予報が出ていても、ノーマルタイヤのまま出かけちゃうんでしょう…。

南関東地方は、滅多に降らないとは言え、雪に弱すぎるのです。
明朝、電車だけは正常に運行されますように!!!
Posted at 2011/02/15 00:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

江戸市中も雪が…

江戸市中も雪が…夕方から降り出した雨が、夜になって雪に変わりました。しかも、かなりの勢いで降っています。。。南関東のNEXCO各線も、広範囲でチェーン規制が出ています。

写真は、アマチュア無線のアンテナに着雪した雪♪

このまま降り続けば、ヒートアイランドの江戸市中も、明日朝までには全面的に雪景色となるかも知れません。スタッドレスタイヤどころか、チェーンも携行していない車もいますから、かなり危険が予想されます。地下鉄や私鉄やJRに遅れや運休が出ないことを願うばかりです。。。

明日は、スノトレを履いて出かけるのが良いかも知れません。こんな時は、東京でも雪山グッズが役に立ちます。

Posted at 2011/02/14 22:22:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation