• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

さて、今週末は…

さて、今週末は…こちらの駐車場があるスキー場へGO!となります♪
(秋の開催、、、昨年は10-10-10でしたけど今年は11-10-09なんですかね?…謎)

今回はスキー探検がメインですので、1階じゃなくて2階、あるいはゲートハウス前の駐車場の方が便利ですよね。もっとも、早い時間帯に行かなければ希望の場所には停められないかも知れません。

昨年は3月末に滑りに行っているのですけど、山頂付近こそ良質な雪でしたが、中腹から下はザラメ状の雪でガックリ…。今回はトップシーズン中ですので、上質な雪を期待したいところですが、果たしてどうなんでしょ?


以下、余談:
出発前には、割引券の印刷を♪
当日は、「富士見の日まつり」が開催されますよ!
19日は終日、20日は午前中の滑走を予定してます。
Posted at 2011/02/14 21:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2011年02月13日 イイね!

東京スバル祭り

東京スバル祭り案内ハガキが来ていたので、チョロっと行ってきました。でも、駐車スペースが一杯で、抽選だけ参加して退散。オイル交換やエアコンフィルターは、スルーしてしまいました。

抽選会は、板チョコが並べられていて、その中から一枚だけ引けます。裏にはスピードクジが貼られていて、、、それを開けると、、、

ハズレ!
(当たりは、大江戸温泉物語への日帰り入浴券)


チョコレートの季節なんですね、、、そんな風習には無縁ですけど…何か?

そう言えば昨年末、雪山トレーニングセンターの、お世辞にも良い音質とは言えない場内スピーカーから流れた音楽♪

バレンタイン・キッス 国生さゆりwithおニャン子クラブ

ちょっと時期が早すぎるのでは、と思いつつも、、、
随分懐かしい曲を流すモノだな、と講習中にも拘わらず口ずさみそうになったのはナイショ。


ところで、、、同じ曲を先日のガーラ湯沢で何度も聞きました、、、


バレンタインデーが近いとはいえ、25年も前の曲を流すのかなぁ、などと思ったのも束の間…。
ガーラ湯沢の場内スピーカーは意外と良い音を出すのですけど、どう聞いてもおニャン子クラブの声とは違う…???


自宅へ帰って、早速調べてみました。

渡り廊下走り隊7 バレンタイン・キッス



ああ、時代は移り変わっていたのですね。。。
うしろゆびさされ組 トカ うしろろ髪ひかれ隊 なら何とか知っていたのですが…(汗)
AKB48トカ流行歌には付いて行かれない人より…(滝汗)


もしかして、雪山トレーニングセンターで流れていたのも渡り廊下走り隊7の歌だったのかも(謎)
Posted at 2011/02/13 21:54:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年02月13日 イイね!

20,000km走行達成!

20,000km走行達成!納車から419日目≒60週目

2/11(金)の夜、雪山宿から雪山温泉宿への遠征(片道約20km)をしてきたのですが(ついでに雪山定食屋で夕飯食べてきました)、その帰り道で20,000km走行を達成しました。納車されて約1年2ヶ月での達成です。

B-Tripは納車以降、全くリセットしていないのですが、出来れば0.0kmで撮影したかったナァ…。通行量の多い国道から、達成直後にチョット入った脇道で撮影したのですけど、そのチョットで100m分走ってしまったようです。


余談:

雪山温泉宿は、某幼稚園の団体様御一行がご宿泊。
我々は日帰り入浴目当てに行ったのですが、幼稚園児が夕飯の真っ最中だったため、そのスキを狙って温泉へ入りました。しかし、ゆっくり使っているヒマもなく、次々と食事を終えた園児達が…

蜂の巣をつついたような状態!?

内風呂は、園児達の水泳大会の会場と化し…。
我々は露天風呂で雪を眺めながらスキー疲れを癒しつつ入っていましたが、そこへドバドバと入ってくる園児達。仕方なく退散したのですけど、それを見た園児達が、、、

「もう出ちゃうの?」
「子供が嫌いなの?」

いや、そういうワケじゃないんだよ。みんなにゆっくり入ってもらいたいから、お兄さんたちは出るんだよ♪

幼稚園児達には敵いません、、、(滝汗

Posted at 2011/02/13 07:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年02月12日 イイね!

こんにちは、湯沢高原・布場

こんにちは、湯沢高原・布場雪山滑走17日目

石打丸山からガーラ湯沢を経由して、湯沢高原と布場スキー場へやってきました。共通のリフト券で広大なスキーエリアを滑走できます。

が!
ゲレンデもリフトもリフト券売場もレストランも大混雑です。そんな中でも先日のレッスン内容を思い起こしながら、修行に励んでマス♪

ちなみに昨日は石打丸山のコブ斜面突入したのですが、あえなく弾き出されました(ムダな抵抗はするな、と言う警告?)。

あと半日滑って、来週の合宿に備えたいと思います♪


2/13(日)写真追加:
湯沢高原ロープウェイの支柱です。
ゴンドラは166人乗りの世界最大級だそうです。
Posted at 2011/02/12 13:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2011年02月11日 イイね!

雪山滑走16日目

雪山滑走16日目朝出たと言う友人が関越の渋滞にハマっているので、見捨てて先にゲレンデ来てます(笑)。

そのゲレンデも連休とあってさすがに混雑してます。リフト待ちの列を見て帰りたくなりました。

そうそう、今日「レルヒさんの歌」を聞きました!
♪スキーの国からやってきた、100年経っても元気なおじさん
レ~ルヒ、レルヒ、レルヒさん
レルヒのレはレモンのレ
レルヒのルはルンバのル
レルヒのヒは昼寝のヒ
好き好きスキー、レルヒさん♪
と言った歌詞でした(爆)。


↓2/13(日)動画追加
聞いたら最後、一日中、頭の中で流れますから注意してください♪




ka*aナニガシより、シュプール音楽隊の方が数段良いと思うな(爆)。
Posted at 2011/02/11 11:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation