• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

撮り鉄の旅@新潟県湯沢町

1月21日(金)、デジタルカメラを持参で上越新幹線を撮り鉄(?)してきました。
200系とかE1系(とき色)が走っていないのは、とても残念に思います(謎謎謎)。


上越新幹線の支線であるガーラ湯沢駅の改札です。
レルヒさんが迎えてくれました。
駅構内の売店やレストランでは、Suicaで買い物が出来るんですよ♪


駅前の様子です。
手前に写っているレガシィは、特に関係ありません、、、(笑)。


まずやってきたのは、E2系です。
東北新幹線の他、長野新幹線で使われている車両です。


やってきました! E5系。
車内はもちろんグランクラス!?


こちらは2階建て新幹線E4系ですね。



沿線(? ゲレンデとも言う)で見かけた「雪の華」です。
小枝に雪が付着して、とても綺麗でした。


これで青空が広がっていると、さらに綺麗に見えるのですが。
当日は大雪でした。



ガーラ湯沢の山頂に建っていた「愛の鐘」です。
誰か一緒に鐘を叩きに行ってくれませんか?(ただし、女性に限る)。



雪の多い地域ですので、耐寒耐雪の装備が必要です(業界向け用語)。
スキーウェアとも言う。
また、急勾配もありますので、勾配抑速ブレーキも必須ですね(業界向け用語)。
少なくともプルークで滑れないと…



こんな写真を撮っていましたが、翌々日にはお受験を控えていました(爆笑)。

Posted at 2011/02/05 12:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2011年02月04日 イイね!

困った落札者、、、

困った落札者、、、先日、とある不要品(車関係ではありません)をヤフオクへ出品したところ落札者が現れて、無事に商品を送るところまで完了させました。

商品を送るのに利用したのは日本郵便のレターパック500と言うサービスで、配達先では受領印をもらうシステムになっています。荷物の受け渡しの証拠が残りますから、ヤフオクの利用時には便利ですね。

ところが、追跡サービスで送った商品の状態をチェックすると、1/29に一度配達されたのですが相手先不在のまま郵便局に戻されてしまっています。そのまま放置状態!?

ヤフオクのメッセージ機能を使って、落札者へ早く引き取るよう促しているのですが(しかも2度送っています)、読んではいない様子。郵便局では一週間は預かってくれるのですが、明日で期限切れ…。このままでは、来週初めには私の所へ商品が戻ってきてしまいます。。。

なんだかなぁ~。落札したけど、商品が要らないんでしょうか?(謎

商品を発送した時点で「非常に良い」と評価を付けたのですけど、どんな理由か知りませんけど出品者である私に、こんな面倒をかけさせるなんて評価を下げなきゃならないなぁ。万が一、私の所へ商品が戻ってきて、再発送なんてことになったら、「悪い落札者」にしますからね!(怒)
Posted at 2011/02/04 23:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC/インターネット | パソコン/インターネット
2011年02月04日 イイね!

さて、今週末は…

さて、今週末は…久々に東京で迎える土曜になります(今年初)。

腰(と言うよりは背中かな?)の状態もイマイチですし、塩カルにまみれたレガシィも久々にちゃんと洗車しようかな、と…。

来週の三連休までには体調を万全にしたいところですけど、連休は道路もスキー場も激混みの予感。並んでまでリフトに乗りたくない私としては(笑)、どこか空いているスキー場へ避難したい気もします。いや、いっそ出かけない方が、精神衛生上も好ましいかも知れませんねぇ。

と言うことで、今週末はノンビリ過ごすこととして、来週のことは別途考えるとしましょう。


写真は、1/30(日)の雪山訓練センターの帰り道。ICへ至るこの道には消雪パイプが無いようで、路面は雪だらけ。道路脇に積もった雪も2~3mに達していました。2月に入って雪も落ち着いた様ですけど、雪山のコンディションキープのためにも冬将軍様には再びのご出座を期待するところでございます♪
Posted at 2011/02/04 19:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月03日 イイね!

辛さ控えめ

辛さ控えめこのところ、飲み会続きでお疲れという
獲琵鎖魔さんにエールを送ります♪

吉野家・牛丼 Aセット(味噌汁、コールスロー付き)

久々だったので、今回の七色唐辛子は、少なめとさせていただきました。


実際のところ、この位がちょうど良いかな、と思ったのは内緒(笑)。
Posted at 2011/02/03 20:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2011年02月03日 イイね!

雪山温泉街のトンカツ屋

雪山温泉街のトンカツ屋お友達のぺんぎゅいん。さんから越後湯沢駅周辺の夕飯処を聞かれて紹介したのが、“とんかつ人参亭”です。石打の定宿の主人から聞いたお店なのですが、ぺんぎゅいん。さんからは「過去最高ランクの美味しさ」と高評価をいただきました♪

しかし、私が最後に行ったのは2009年の秋で、それ程まで美味しかったかどうかは忘却の彼方…。

お教えした立場上、ちゃんと検証しなければならないなと思いまして(笑)、その時に撮影した写真を発掘してきました。






ウン、、、
確かに美味しそうだ!(爆

写真見たら、食べたくなってきました。

週末は、手ぶらで新幹線に乗って、トンカツ食べて♪
温泉入って、、、身体の療養の旅に!?

でも、やっぱり今週末は無理!
Posted at 2011/02/03 00:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation