• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

ポイント募金

ポイント募金ネタ切れの木曜日、、、(汗汗汗)

今月中にはサヨナラする予定のソフトバンク携帯ですが、通話料金などの支払いのポイントが若干貯まっています。捨てちゃうのはもったいないな、と思っていたところ、東北地方太平洋沖地震向けのポイント義援金があることを知りました。

と言うことで、早速ポイントを利用して募金申し込み。

ポイント数が少なくて申し訳ないのですが(だって、あんまり電話かけないんですもの)、少しでも役に立てれば…。
Posted at 2011/04/07 22:29:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活情報 | パソコン/インターネット
2011年04月06日 イイね!

新型インプレッサ

新型インプレッサネタ切れの水曜日、、、(汗)

そんな中、救い(?)の記事を発見しました。

インプレッサ、4年ぶり全面改良 米で新型車公開
発売時期や性能の詳細は未公表ですが、四輪駆動タイプはガソリン1リットルあたりの走行が15km程度の燃費性能ということです。

まずは、横からの写真で、イロイロと妄想してみましょう♪
(4年間隔って、意外と短くないかな?)
Posted at 2011/04/06 23:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年04月05日 イイね!

634m

634m3月末に634mに成長していた東京スカイツリーです。

これ以上は高くはなりません。
タワークレーンが残っているところを見ると、まだ何かしらの工事が残っているのでしょう。

この写真では、生憎の曇り空だったこともあり、全然高さ(威圧感と言うか)を感じませんねぇ。次は天気の良い日に撮りに行きたいと思います。
Posted at 2011/04/05 22:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2011年04月04日 イイね!

「てっぱん」から「おひさま」へ

「てっぱん」から「おひさま」へNHK連続テレビ小説は、「てっぱん」が終了し、今日からは「おひさま」。

長野県の安曇野地方を舞台に、戦前・戦中・戦後を爽やかに生きていく女性の物語だそうです。原作は「ちゅらさん」の岡田惠和さんということで、これは期待できそうです♪

「てっぱん」は広島・尾道風と大阪風のお好み焼きがひんぱんに出てきました。残念ながら、未だに尾道風のお好み焼きは食べたことありません。しか~し、「おひさま」では信州蕎麦が出てきそうなヨ・カ・ン♪♪♪
(すでに番組内では、一面に花が咲いた蕎麦畑の風景が写し出されています)


GWは、そうだ!信州蕎麦を食べに行こう!!
Posted at 2011/04/04 22:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2011年04月03日 イイね!

期日前投票

期日前投票次の日曜に遠出する予定があるので、本日は期日前投票へ行ってきました。
区役所の出張所へ行ってきたのですが、出入口付近に3人、投票受付に2人、そして選挙立会人が2人。。。大した人数がやってくるワケでもないのに、そんな多くの人員を配置する必要あるんでしょうか?

無事に投票を終えて、次は駐車場へ。ボンネットやルーフは、スギ花粉の影響なのか黄色くなっています(驚)。洗車するのも面倒なので、ぬれ雑巾で拭き上げて済ませてしまいました(手抜き♪)。


(不謹慎と思われてしまうかも知れませんけど)千葉県浦安市方面へ行ってみることにしました。東京ディズニー×××が有名ですが、都内ではなくて実は千葉県にあります…。

3月11日の大地震の際、土地の液状化が激しかった地域の一つです。特に、首都高湾岸線や京葉線より南側の地域は酷いと聞いていました。他にも東京都内の豊洲や有明と言った地域で液状化現象が発生したと聞いています。

三週間以上が過ぎたとは言え、浦安南部は地下から噴出したドロの山が残っていました。道路も一部は波打っていたりしており走行には注意が必要、車道と歩道を分ける路肩ブロックは乱れて放置されたままの箇所も。公衆電話ボックスが大きく傾き、使用禁止になっていたのが印象的でした。

現在でも上下水道が使えない地区があるようです。実は、その浦安市の南部に知り合いが住んでおりまして(10年近く会っていませんが…汗)、どうしているのかずっと気になっていました。ライフラインが止まったままだとすると、かなり辛いのではないかと思います(何もしてあげられませんけど)。


茨城の大洗港(以前、湯~助さんが北海道旅行から帰ってきたのを出迎えた事がありました)にも津波が押し寄せて、今でも利用できないようです。都内でも死者が出ているなど、関東地方でも被害が出ています。

なぜこんなことを書いているかと言えば、東京では被害は無かった、との書き込みを見たもので…。この大震災の被害は、多くの地域に及んでいます。
Posted at 2011/04/03 23:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation