• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

準備

準備写真は、レガセッションズ会場を独り占めの図♪








以下、LS2011に向けた私的メモなので、スルーしてください(適宜更新)。

【作業】
1. 前泊、後泊のビジホ手配
   済み→10/08(土) 長野県諏訪市(禁煙室がある方)
   済み→10/09(日) 長野県諏訪市(禁煙室がある方)

2. 洗車、洗ホイール → 済み

3. 名刺
   印刷待ち → 済み

4. 秋葉原電気街へ行って、太いコードを買ってくる?
   配線するかどうか、未定ですが、、、。 → ヤメタ! 面倒くさい!!!

5. 取付パーツ一覧表
   みんカラを始めて、どんな“ワルサ”をしたかのリスト。
   作るかどうか、未定ですが、、、。 → やっぱり今年も作ろう! → 済み


【持ち物】
1. 特定小電力無線機
   T-150R × 4式(単三乾電池購入が必要)

2. アマチュア無線機
   FT-100S、C-401 → 済み

3. 着替え(防寒着含む)
   2泊分 → 済み

4. 雨合羽 → 済み

5. 帽子 → 済み

6. 日焼け止め
   スキー用としても、新たに買って来なきゃ!

7. 脚立 → 済み

8. 電工ドラム(50m長)
   某団体の倉庫から持ち出してくる → 済み

9. コンパクトデジカメ
   バッテリー充電OK?

10. 一眼デジカメ
   バッテリー充電OK?

11. ノートPC

12. ミミ揃えた現金
   参加費(800円)


【その他(カーゴルームに搭載済み)】
1. ナンバー隠し

2. 駐車場の誘導棒

3. 傘

4. 折り畳み式の台(椅子代わりにもなる)

5. 去年使った赤ストラップの名札入れ、腕章
   → スタッフは持参するらしい



※忘れ物はないかな?
Posted at 2011/09/30 22:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月30日 イイね!

富士見パノラマスキー場♪

富士見パノラマスキー場♪とある理由で(笑)、何気に富士見パノラマリゾートのホームページを見ていたのですが…。

「2011-12シーズンは12/10(土)OPEN予定!」

なのだそうです。ゲレンデは人工雪で整備されますから、「雪不足でゲレンデがCLOSE」なんてことにはならないはずです(よほどの高温だったら話は別かも知れませんが)。

そして、シーズン早割券が\3,000で販売されるとのこと。通常のゴンドラリフト券が\4,500なのでオトクですね。

富士見パノラマへは別件で(笑)10/8に行く予定があるんですけど、現地で売っているんでしょうかね? 売っていたら、衝動買いしそうな予感がします♪
Posted at 2011/09/30 00:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2011年09月29日 イイね!

名刺2011

名刺2011オフ会用の名刺です。
昨年の名刺をそのまま配ろうかと思いましたが、調べたところあまり残っていませんでした。

そこで、TLC&インレガのオフ会向けに10枚ほど増刷したのですが、、、、、
結局は誰とも交換せず…(涙)。

気がついたら、LS2011開催まであと10日なんですね。

ホイールも変わったことだし、去年のとは少しは変えようかな、と思い立ちました。
2011年バージョンは、写真を入れ替えただけの手抜き工法です。
(その写真が今ひとつなんですよねぇ。撮り直しに行きたいけど、今週末は無理っぽい。)


しか~し!

ホントに新潟 南魚沼産なのかどうかはナゾ…(笑)
コシヒカリではないことは確かです♪




PS.
アイのりさんの助言により、肩書き(?)を修正しました♪

PS.
雪山隊長さんの助言により、花マルを追加しました♪

Posted at 2011/09/29 21:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガセッションズ | パソコン/インターネット
2011年09月28日 イイね!

こもり音かぁ~

こもり音かぁ~カーゴスペースが完全に仕切られているセダンと違い、ワゴンはカーゴスペースからの雑音(ロードノイズ?)みたいなのが聞こえるんですよね。最近ちょっと気になっていたのですけど、見計らったようにクラレガに記事が…。でも、2万円超えは高いナァ。

以前流行ったのが、ニードルフェルトという防音材をカーゴルームの床下に敷いて、雑音をシャットアウトする方法。確か2,000~3,000円程度で買えるので、とても安価に遮音が出来るのですけど、10m単位でしか買えないと言う難点がありました。カーゴルームなら3~4mもあれば事が足りるはずなので、大半を余らせてしまいます。。。余ったニードルフェルトがとても邪魔に!?

1m単位で切り売りしていないか近所のホームセンターを巡ってみたのですが、ニードルフェルトそのものを扱っていないようでした。通販でしか手に入れられないのかな?

代替え案としては、ボロ毛布でも敷いておくのが、安価で遮音効果も期待できるのかも知れません(笑)。

Posted at 2011/09/28 21:43:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年09月27日 イイね!

【LS2011通信】(0927) ~出店情報~

【LS2011通信】(0927) ~出店情報~LSファンの皆様こんばんは!
素晴らしいドライバー中嶋屋宿主です。
(CLUB LEGACYお墨付き♪)

暫く情報提供をサボっていたら(スイマセン)、随分と出店数が増えていました。ビックリ♪

LS2011会場へ参加が決定しているメーカー、ショップさんをご紹介します。
(毎度のことですが、ゆーさんのブログのコピペです。が、実は微妙に違っていたりします。ドコが違うでしょう?)


メーカー(ショップ):
Hippo sleek(ヒッポスリーク) さん
・ZERO/SPORTS(ゼロスポーツ) さん
横浜で二番目にあたる占い師? さん
AWESOME! (オーサム) さん
AiTEC さん
LIBERAL さん
K.I.T SERVICE(ケー・アイ・テー・サービス) さん
カーステーション マルシェ さん
WORK(ワーク)さん
PLOT(プロト) さん

取材参加:
クラブ・レガシィ さん

フードコーナー:
富士宮焼きそば 大阪屋 さん
麺や 紅丸 さん

Posted at 2011/09/27 21:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガセッションズ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation