• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

ブログに複数枚画像が投稿できるそうだ

ブログに複数枚画像が投稿できるそうだ今日は台風接近による交通マヒを避けるため、早々に撤収してきました。この時間、関東地方の多くの鉄道路線がストップしています(あるいは、ストップしつつあります)。首都高やNEXCO高速道路も一部区間が通行止めになっています。

雨、風とも強まってきました。ワタシは何とか帰ってきましたが、傘が破壊される寸前でしたよ。この時間は横殴りの風雨で窓を開けるのも大変です(風の圧力で開けられない)。これから帰宅する方も多いと思いますが、移動は命の危険を伴うような気がしてなりません(マジで…)。むしろ会社に留まった方が安心なのでは!?

で、自宅でヒマしているので、先日のTLC&インレガの参加車のほぼ全車を掲載しました。(どれが誰の車か分かりませんが、、、)


さらに、今日からブログに複数画像が投稿できる機能が追加されたそうで、早速試してみます。
いずれも、「TLC&インレガオフ」とその後の「みちのく一人旅」で食べたものです。

※千本松牧場レストランのハンバーグランチ


※喜多方ラーメン


※宇都宮餃子


ふ~ん、なるほどね♪


それにしても、この暴風雨、かなりヤバイ!!!
午後5時現在、南関東の一部地域でも風速20m/sを超えています。暴風域に突入するのも時間の問題でしょう。


午後6時現在、風速29m/sの表示が…(怖


午後7時現在、少しだけですが、収まってきました。
台風15号は、北上しています。北関東~東北~北海道の方々、充分に警戒を!


Posted at 2011/09/21 17:11:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2011年09月20日 イイね!

東北人魂

東北人魂「TLC&インレガ 東日本合同オフ」の会場である千本松牧場を去った後は、「みちのく一人旅2011」へ出ました(笑)。毎年のようにGWか夏季休暇を利用して東北方面へ出かけていたのですが、今年は震災の影響などもあって行かれませんでした。しかし、せっかく那須まで北上したのですから、なんとしてでも福島へ行こう、と決意!

詳細は今後のブログに書くかも知れませんが(書かないかも知れない)、湯野上温泉で入浴し、喜多方ラーメンを食べ、磐梯熱海でも入浴し、2009年の福島オフの集合場所だったビックパレット福島(震災の避難所でした)をしみじみと眺め、シメは宇都宮餃子を食してきました♪

9月とは思えない位の酷暑の千本松牧場でしたが、栃木から福島に入ったところで秋を感じさせる涼しさに。季節の境が、ここまで来ているんだな、と感じました。

そして、台風の接近による雨でさらに気温が下がってきた模様です。衣服の調整で、体調管理をシッカリさせないと風邪引きそうですね。

そんなことで、那須高原SAの売店で見つけて衝動買いしてしまった「東北人魂」のリストバンドを写真掲載しておきます。


追記:
「東北人魂」のリストバンド、Tシャツは、仙台市の東洋工芸株式会社で扱っているようです。
関連情報URLに、楽天市場の情報を載せておきます。
Posted at 2011/09/20 23:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年09月19日 イイね!

TLC&インレガ 東日本合同オフ 2011

5月29日に福島県いわき市で開催予定だった東北レガシィオーナーズクラブ(TLC)とインテリジェントレガシィグループ(インレガ)の合同オフ会が、大震災の影響で中止になりました。あれから半年経ち、少し落ち着いたこともあって再び企画された合同オフ会が、場所を改め、と言うか去年と同じ場所で(笑)、開催されました。


写真掲載の順番は、時系列になっていません。
三種類の機材別に掲載してありますので、ご了解を。


※1 EOS 40D + SIGMA DC 17-70mm f2.8-4.5

栃木県那須塩原市の千本松牧場です。
朝のウチは少し小雨が降っていました。


みんなが揃って開会式が開かれる頃には、真夏の太陽がギラギラ♪
今日のスケジュールなどが書かれたメモが配られました。


昼食会場にて。
今回は「TLC・インレガ」の表記になってました。
ちなみに昨年は「インレガ・TLC」でした、、、。


ハンバーグランチをいただきました♪
(ちょっと冷めていたのがマイナスポイント、、、)

はい、今回も別腹を発動。
ヨーグルト風味のソフトクリーム。
今回は盗撮されることもなく、無事に完食(笑)。


こんな遊具もありました。
特急白鳥、、、はんぱんださん、お元気?


TLC名物のグラデーション並べですが、、、
インプ+BRレガ+BE/BHレガ、、、


午後のイベント「お宝争奪じゃんけん大会」
リベラル製のLEDルームランプをゲットしました!



※2 EOS Kiss Digital N + Canon EF 50mm f1.8 II

ボケ味は出ているでしょうか?
カッパーオレンジのBHが一番目立っていたような気がします。
元BH5乗りの私として残念だったのは、BE/BHで参加した方々と話が出来なかったコト。


ややグラデーションしていますか?


レガすけ師匠が本気モードで撮影開始♪
彼の写真技術には、到底及びません、、、


TLC~インレガのグラデーション
濃灰、灰、黒、、、


こんなナンバー隠しもあるんですね。
妙にコカコーラが飲みたくなりました(暑かったし)。


午後からは赤いBRレガシィも参戦!
真夏の太陽がギラ~ン!!!



※3 Olympus μTOUGH-6020

午前のフリープランで「サイクリング」を選びました。
二人乗り自転車は、二人の息を合わせないと前に進みません(笑)。


馬車にも乗ってみたかったナァ~。




参加の皆様、暑い中のオフ会、お疲れさまでした。
私は日焼けした腕が、なぜかかゆくなってきました!?

来年も楽しいオフ会が開催されるとイイな♪


フォトギャラリーはこちら:
TLC&インレガ 東日本合同オフ 2011(その1)
TLC&インレガ 東日本合同オフ 2011(その2)

Posted at 2011/09/19 20:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2011年09月18日 イイね!

LIBERAL LEDルームランプをゲット♪

LIBERAL LEDルームランプをゲット♪今日は、栃木県那須の千本松牧場にて、第二回目のTLC&インレガ合同オフへ参加してきました。

朝4時起きで向かったのは、東北道下り線が渋滞したらイヤだな、と思ったから。ってことで、幹事さんよりも早く会場へ到着してしまったのは、先ほどのブログの通りです。

午後のイベントに「お宝争奪 じゃんけん大会」がありまして、私は写真上のリベラル製のLEDルームランプをゲットしました。両面テープを貼り直したので、部分的に黒いトコロが見えていますが、気にしないでください。ちなみに、BL/BPとBM/BPは同一形状のルームランプユニットなので、流用出来ちゃうのです♪ ってことで、最初から目を付けていました(笑)。

今までは、中嶋電工製(謎)のLEDルームランプを付けていました。かなり見かけは悪いのですが、LEDは24個実装しており、我ながら明るい車内を醸し出していると自負しています。さて、リベラルのはどうなんでしょ?

感想ですが、、、陽が落ちたところでLEDの点灯テストです。リベラル製のは、白色LEDと言っても若干青みがかっているかな、と感じました。明るさはまずまずです。何と言っても、見栄えが良いですね!

せっかくLEDユニットが2個あるのですから、両方とも天井に取り付けたら激しく明るい車内を醸し出せるなぁ、なんて考え始めました。純正のルームランプユニットには見栄えの悪い中嶋電工製(謎)を、そして外付けでリベラルのを取り付けて、2個同時に点灯したら、まぶしいくらいに明るくなるだろうナァ、なんて。

みんカラの整備手帳を見てきたのですけど、さすがにLEDユニットを2個取り付けている人はいませんでしたねぇ(笑)。なにか良い取付方法がないか、探ってみたいと思います。LSまでの宿題かな?

本日参加の皆さん、炎天下のなかをお疲れさまでした。そして幹事のレガすけさん、SIクルーズさん、ご苦労様でした。
Posted at 2011/09/18 23:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

会場一番乗り!

会場一番乗り!千本松牧場一番乗り!

一番じゃなきゃ、だめなんですぅ~♪


肝心の幹事さんはまだかな?

はい、公約通りに一番乗りしましたよ。



pm4:30 写真追加

TLC&インレガ 那須OFFは無事に終了♪
お宝略奪争奪じゃんけん大会でイイ物をもらっちゃいました。
詳細は別途…。
Posted at 2011/09/18 07:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation