• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

キーボード買い替え

キーボード買い替えパソコン本体は自分で組み上げた物で、キーボードやマウスも使い勝手の良さそうな物を自分で買ってきました。しかし、一年ほど前に買ってきたキーボード(エレコム製)は、キーストロークが固めで指先が疲れる…。その前に使っていた富士通FMV用のキーボードが程よい硬さだったのに、ちょっと残念な品物でした。

先日、秋葉原電気街を徘徊していたところ、段ボールに無造作にブチ込まれたキーボードを発見。LenovoやDELLのキーボードもあったのですが、これらはキーストロークが固くてイマイチ。私の好みに近かったのが、写真のhpのキーボードでした。

リースバックされたPCに付いていたキーボードかと思いきや、とても綺麗で掃除などしなくても、そのまま使えました。キーにテカリやヌルヌル感は全くありません(もしかして新品?)。こうしてブログを書いていますけど、ちゃんと文字も打てます。

ちなみに、このUSB接続のキーボードですが、、、、、たったの\200でした♪
(Lenovo、DELLのキーボードは\300でした)

こんな感じで、時々アキバの怪しげな店を覗いては、怪しいモノを買ってきたりします。たまに、車のイジリねたに使えそうなモノを物色してきたり…。


そうだ!

TLCのオフ会、じゃんけん大会のお土産は「秋葉原で見つけた 無駄なモノ イイ物」にしよう♪
(車に関係するもの、しないモノ、色々取り混ぜて)

キーボードが売れ残っていたら、お土産に入れちゃおうかな(笑)。


Posted at 2011/09/07 19:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | パソコン/インターネット
2011年09月06日 イイね!

完全に使えなくなった

完全に使えなくなった今年4月末に解約手続きをしたソフトバンク携帯ですが、解約後も暫くはワンセグTVを視聴出来ました。これは外出時や災害発生時に役立つな、と思っていたのですけど…。

暫くぶりに電源ONしてみたところ、TV視聴出来なくなっていました。ナニやら「ネットワーク自動調整」が必要とのメッセージが表示されますが、解約した携帯電話がネットワークにつながるワケは無く、、、。

NHKの受信料は払って居るんだから、解約してもTVくらいは見せてくれてもいいんじゃねぇ???
(「くーまんの部屋」だけは遊べるでふ。←知っている人は知っている機能♪)

TV受像機として保有しておこうようかと思っていたのですけど、電話機は無用の長物になってしまいました。


捨てるか!


Posted at 2011/09/06 22:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年09月05日 イイね!

後泊、、、

後泊、、、前泊については、2ヶ月前の7/16に予約を完了しているビジネスホテル(第二の道の宿)があります。

後泊については、、、
昨年までは、後泊は山梨県甲府市内のビジネスホテルを予約していました。ホテルとは名ばかりの、古めの温泉宿と言った感じの建物ですが、近くの居酒屋(周囲に一軒しかない)でカンパイするのが定番でした。でも、諏訪南ICから甲府昭和ICまでが遠いのが難点…。

今年も後泊するとして、もっと便利なトコロは無いかなぁ、と考えているのですけど、どうしましょ?>関係者

そう言えば、今年はあの上級スキーヤーの方がLSグループに参加しているんですよね。後泊する予定はあるのかしら??? だとすれば、2月中旬のスキーで行ったお好み焼き屋(写真)、、、近くにビジネスホテルがありますよね♪


と、つぶやいてみました…。
Posted at 2011/09/05 19:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガセッションズ | 旅行/地域
2011年09月04日 イイね!

ステアリングスイッチが適合不可で取り付けられなかった件

ステアリングスイッチが適合不可で取り付けられなかった件お友達の、のりさん!さんからいただいたオートクルーズ用のステアリングスイッチですが、、、

のりさん!さんのBR9は、B型、2.5i S-Style、クルーズコントロール付き、ディーラーOp.のオーディオ付きですか?

私のBR9のA型、2.5i L-Package、クルーズコントロール無し、McIntoshオーディオ付き には適合不可でした…。

エアバッグユニットを外してステアリングスイッチを付けようとしたのですが、ステアリングスイッチからのコード(写真で赤矢印)を取り付けるコネクタには、既にオーディオコントロール用のコード(青矢印)が配線済み(コネクタが装着済み)でした。

メーカー純正オーディオが装備されている車には、それ専用のステアリングスイッチがあるのでしょう。青矢印のコネクタは、左右のステアリングスイッチへの二股ケーブル付きになるんじゃないかと推察しました。

と言うことで、ステアリングを脱着しての移植手術を始めましたが、移植不可ということでエアバッグを元に戻して作業は強制終了、、、。オートクルーズ化の前段階の作業でしたが、ステアリングスイッチの適合の問題が見つかったこともあり、これでオートクルーズ化は完全に諦めました(笑)。
Posted at 2011/09/04 16:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年09月03日 イイね!

オバサンになってない…

オバサンになってない…プロフィールによると1969年4月生まれと言うことで、42歳とのことですが…。

こちらのビデオカメラのCMを見る限り、そんな風には全く見えないのです。

泳ぎに連れて行けば、派手な水着もまだまだ行けそう(笑)
ディスコに連れて行けば、ミニスカートもまだまだ行けそう(笑)


という、ブログを書くために、わざわざカタログをもらってきたのはナイショ♪


森高千里さん「私がオバさんになっても」




Nikonのカタログは、市場調査用です(謎)。


Posted at 2011/09/03 18:46:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation