• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

男性 浴衣 帯 結び方

メモなので、スルーしてください♪





普段着ないもので、全くワカリマセン…

Posted at 2012/08/09 00:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活情報 | 暮らし/家族
2012年08月08日 イイね!

ホーンの故障

ホーンの故障先週土曜の、旧碓氷峠の下り坂にて。。。
周りに車が居ないことを確認の上、思いっきりホーンを鳴らしてみたのですが。

なんと、ピー!という高い音しか出ていないようでした。

昨年秋、苦労の上にホーンを交換したのですが、どうやら低音側のホーンの故障です。
本体\100(+送料\1,000)の超安価なホーンでしたが、呆気ない幕切れでした(爆)。

当初は、写真の場所に2個のホーンを付けてみたのですが、
考えがあって別の場所に移しました。


スバルの車検前点検でもホーンをチェックしてもらっているのですが、特に問題ないと言われました!?
ホーンは1個だけ鳴っていれば充分であり、むしろ低音側だけが鳴っている方が車検不適合になる可能性が高いそうです(おそらく音圧が低いのでしょう)。


もしかすると単純な接触不良なのかも知れませんので、グリルを外してチェックしなければなりません。
場合によっては、ナニか別のホーンを仕入れてきて、全部を交換した方が安心ですよね。

作業をやるにせよ、秋風が吹く頃を考えてます。汗だくになりながらの作業は、回避の方向で…。

Posted at 2012/08/08 22:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年08月07日 イイね!

長野県・富士見高原ゆりの里(2012/08/04)

長野県・富士見高原ゆりの里(2012/08/04)明野ひまわり畑の次に向かったのは、富士見高原ゆりの里。

←の写真は、「先日のゲレ食w」
ソースカツ丼は、意外と正解だったと思いますよ。


余談ですが、今回のドライブで聞いていた音楽は「盆踊り用CD」でした(爆)。
東京音頭は、歌詞を全部覚えましたよ♪
三波春夫さんや氷川きよしさんの歌も悪くありませんね。



富士見高原、、、冬はスキー場なのですが、夏場はゆりの花で集客しているようです。



白、黄、ピンクにオレンジと、いろんな色のゆりが咲いてます。



色、あざやかです♪



ゆり撮影の合間に、トンボも撮ってみました。
羽が透けているので、ピント合わせに苦労しました。



ついでに、こんな花も撮影しておきました。



ゲレンデ中腹では、初心者向けのパラグライダー教室が開講されてました。



ピンクのゆり



同じピンクでも、こちらはピンクと白のミックス?



参加したGTPの方々、当日はありがとうございました。

次は、少し涼しい時期に、、、コスモスか紅葉か、はたまた滝ですね(笑)。

ではでは!

Posted at 2012/08/07 21:14:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2012年08月06日 イイね!

山梨県・北杜市明野サンフラワーフェス2012

山梨県・北杜市明野サンフラワーフェス2012今年もGTPな方々と山梨県北杜市・明野ヒマワリ畑の見物に行ってきました。

信州、上州の前には、甲州で撮影会でした。

諸般の事情により(?)、集合時間へ大幅に遅れたのはナイショ…(汗

良い天気に恵まれて、日焼けした腕が痛くて仕方ありません♪



到着すると、スマイルが迎えてくれました。



ぜ~んぶ、ひまわりです。こっち向いてますね!



一輪だけ、後を向いている、、、こういうヤツはどこにでも居るようです(笑)。



ミツバチが元気に蜜を集めてました。
バックの青空に、ひまわりの黄色が映えますね。



ひまわりも夏バテ? ちょっとグッタリしてました。



ミツバチが飛んでいるシーンも撮影に成功!



噴水と戯れる、若いご婦人も激写♪



最後は、ハチミツをかけたソフトクリームでカンパイ!!




ちょっと日陰に入ると、心地よい風が吹いてきました。
高原は、やはり快適なんですね。
でも、直射日光は強烈でした。腕は真っ黒、、、。


8/7 pm08:40
写真をフォト蔵へのリンクへ変更しました。
画質の劣化がないので、 フォト蔵の方が綺麗です。

みんカラのフォトギャラはコチラ

Posted at 2012/08/06 22:10:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2012年08月05日 イイね!

車検前3ヶ月無料診断

車検前3ヶ月無料診断今日のブログは皆様の期待を裏切り、花の写真ではありません(スイマセン)。

午後は炎天下の中を祭の準備作業…
(1時から4時過ぎまで、その後飲み会へ)

花の写真をゆっくり選別している時間が取れませんでした。

明日は選別、できるかな?


午前中はDラーへ行ってきまして、車検前3ヶ月無料診断と費用見積もりをお願いしてきました。

そんな話で、お茶を濁してみます。。。


車自体には、何の問題も無いそうです。
と言うことで、部品の交換などについての費用発生はナシ!

「何もないのは寂しいので、おすすめ商品を付けておきました」と、サービスフロントの担当者が言ってましたが(笑)。

シメテ、予算額は16万円!


下回りの防錆加工と延長保証、、、これは入れておきたい項目です。

さらに、フューエルクリーン、プレミアムクーラントサプリ、エアコンフィルター交換、、、不要?
(これら余計なモノの値段は、1万円にも満たない金額です)


今日、お友達が同じ車種の車検完了ブログをアップしているのですが、12万そこそこらしいのですけど。

この4万円の差額ってナニ?
(もしかして、車検付きの点検パックを利用しているのでしょうか?>お友達)


いずれにせよ、11月の出費が、今から悩ましいのであります。
(自動車保険の更新もあったんだ!!)


その他、車検不適合になりそうな項目はナシでした。
↓ちょっと気になっていた項目です。
・フロントガラスに貼り付けたドライブレコーダー
・ヘッドランプのアイラインフィルム
・運転席、助手席ドアガラスへの断熱フィルム貼り(一応、透明フィルムです)

Posted at 2012/08/05 22:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation