
このチューンナップ店の存在は以前から知っていました。
SKID=スキッド
だと思ってましたが、
電話すると「スキッディです」
と言われました…!?
改めてホームページを見たら、
スキークリニック スキッド / ファクトリーショップ スキッディ
と書かれています。まあ、どっちでも良いか、、、(笑)
昨年までは、スキーの購入店(神田小川町)を経由してチューンナップを行っていました。
今年はSKIDさんに直接持ち込むつもりでした。
スキーが2台あるので、地下鉄に乗って行くには無理があると感じたからです。
2015年シーズンは、HEADがメインになると思いますが、滑走日数は3日間。エッジも充分に残っています。
2012~2014年シーズンに活躍したATOMICは、来シーズンはあんまり使わないかな?
でも、どちらもチューンナップに出すことにしました。
スキーを2式積んで、ついでにストックも2式積んで、首都高でGO!
(テールに軍手をはめているのは、カーゴルームのキズ防止のためです)
最安値の\4,000コースでお願いするつもりでしたが、店員の話を聞いて両方共\6,500コースとしました。
「スキーの
格からして、クリーンコースはお薦めできません。」ということです。。。
格式高いスキーなのですね(ニヤリ)。
ビベリ角度ですが、サイド88度、ソール1度でお願いしておきました。
来シーズンは、
キレのあるスキーになりそうですね(大謎)。
ストラクチャーは、アトミックウェーブです。
ATOMICスキーにも、HEADスキーも、アトミックウェーブです。
ストラクチャーはクロス、ツリー、等々いろいろと指定できるようです。
しかし、これらがどんな意味を持っているのか、どんな違いがあるのか、全く分かっておりません。
ウェーブが違うと、滑りにそんな差が現れるものなのか???
どなたか詳しい方、解説をお願いしたいと思います。
まあ、格式高いスキーには、こんなチューンナップが必要なのではないかと…?????
(しかし、私程度のスキーヤーでは、どんなチューンをしても差は現れないと思われる)
2015年シーズンは、
格式高いKASHIRAなスキーで、
キレのあるレジャースキーを満喫したいと思います♪
およそ二週間、宅配便で戻されるそうです。
キャンペーン期間中は、店に持ち込めば、返送料は無料になります。
行きは首都高経由、帰りはシタミチで♪
GWが明けた後は、あんまり車に乗っていなかったので、ちょうどよいドライブになりました。
この後に向かった某店の話は、明日のブログで!!
Posted at 2014/06/28 21:08:25 | |
トラックバック(0) |
スキー2014~2015 | 日記