• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

スプリアス実態調査

スプリアス実態調査アマチュア無線ネタですので、
業界関係者以外はスルーをお願いします♪

新スプリアス規格に適合しているか、
実態調査のためJARDへ送っていた
KENWOOD TM-431S が戻ってきました。

25年以上も前の設計ですので、
殆ど諦め半分でしたけど。。。
測定や送料は無料なので調査への協力は惜しみなく…♪


新スプリアス規格、、、車で言えば、排ガス規制みたいなものでしょうか?
平成17年(2005年)に制定された、この規制は、基準を満たさない無線機は平成34年12月以降は使えなくなるというもの。

新しい無線機に買い替えるか、古い無線機にフィルターを入れて新スプリアス規格に適合させるか、
あるいは新スプリアス規格に適合しているか、専門の機関に測定してもらうか???



と言うことで、2月に始まった測定に出してみたわけです。

結果通知書には、ナニやら得体の知れぬ数値が並んでいるのですが、、、。



早い話、新スプリアス規格に適合しているとのことです。
(という事を、改めて総合通信局に申し出て、免許手続きを行う必要があるのですけどね)




お友達から譲ってもらった TM-431S は、とっても元気ですよ。
現時点では、無線通信を聞いているだけですが。



こちらは、先日落差した FT-7900H です。
この無線機、Sメーターに信号強度を示す数値が印字されていないのです。
左から、S=1、S=2、、、S=9(右まで全部点灯して)なのかなぁ?



ちょっと、使い勝手が悪いかな?(売却予定か…???)

Posted at 2016/02/29 23:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2016年02月28日 イイね!

東京マラソン2016

東京マラソン2016奥側:
新宿を出発し、
浅草の折り返し地点へ向かうランナー

手前:
折り返し地点から
ゴールの有明方向へ向かうランナー

今年もスポーツ観戦へ行ってきましたよ。



テレビ中継で招待選手がゴールを終えたのを見届けました。
花粉が飛び交うのでイヤだな、と思いつつ、一般ランナーが走っている様子を見てきました。

去年は曇り空でしたが、今年はイイ天気に恵まれました。


数多くのランナーがゴールめざして頑張ってましたね。
それにしても、フルマラソン(42.195km)を走りきるなんて、どんな体力をしているのでしょ!?

私なんか、歩行者用信号が点滅しはじめたら、横断歩道で停まって次の青を待つようになりましたもん。





今日は穏やかな天気でした。

そろそろ、スタッドレスタイヤが不要な季節なのでしょうかねぇ?(滝汗)
Posted at 2016/02/28 17:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元情報 | スポーツ
2016年02月27日 イイね!

バイオハザード

バイオハザードいつものクリニックに、
いつもの薬を処方してもらいに行ってきました。

ついでに、花粉症対策の薬も処方してもらいたかったので。

待合室に入ってびっくりポン!!
(予想はしていましたが)

小さな子供が数人、マスクをして待っています。


イヤ~な予感がしました…(汗)。


空いていた席に座ると、すぐ横に子供二人。



看護師がやってきて、子供の病状を親に尋ねます。

「昨日の夜から39℃の熱が出てまして、、、」

 ・・・・・ 溢れんばかりの滝汗


すぐに席を移動したのは、言うまでもありません♪






念のため持参してきたマスクをかけましたよ。

来週はスキーに行こうと思っているので、インフルエンザは移さないでくれ~!
(切なる願い♪)





自宅へ戻り、手洗い、うがいを徹底的にやったのは言うまでもありません!!
(スキーヤーは、この季節にインフルエンザなどに感染しては決してイケナイノデアリマス)



さて、パソコンの電源を入れ、ガーラ湯沢のライブカメラを見て、またまたびっくりポン。

このリフト待ちの長い行列はナンデスカ?
(1990年代のスキーブームの映像を送っているのか?)
(いや、あの頃のガーラは、もっと混雑していたゾ)



ガーラ湯沢の早割券が2枚あるのですが、こんなに混雑しているのでは、とても行かれそうにありませんね。

3月に入れば、少しは空いてくるのかな? それとも4月?

それまで、雪が残っているのかどうかですけど。


今日の積雪は190cm、気温-5.4℃、雪は新雪、天気は晴れ。


Posted at 2016/02/27 11:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2016年02月26日 イイね!

YAESU FT-7900H 2台目

YAESU FT-7900H 2台目アマチュア無線ネタですので、
業界関係者以外はスルーをお願いします♪

車載用にも設置していますが、
自宅用にも1台追加購入しました。


自宅にはVUの固定機を設置しているのですが、
殆ど使わないので売却を考えてます。


しかし、無線機が自宅から完全に無くなってしまうのはつまらないので、代替え機としてモービル機を設置することにしました。

当初は、ICOM IC-208D を新品で買うつもりでしたけど、資金節約のため中古品です。

しかし、中古とは思えないくらい綺麗なモノです。暫くはコレで遊ぶことにしましょう♪



そうそう、JARDへスプリアス調査へ出していた、あの機種が明日戻ってくることになりました。

実測した結果は、許容値を満足していたとのこと。

平成34年12月以降も使えることが確定しました♪

四半世紀以上昔の無線機ですが、新スプリアス規格を満たしているなんてステキです。

Posted at 2016/02/26 22:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2016年02月24日 イイね!

さようなら、アトミック

さようなら、アトミックsuzumeさんから聞いたのですが、
古い板でもヤフオクで売れるとのこと。

3セットのスキーを所有していましたが、
HEAD以外の板は出番の予定もなく、
いずれ廃棄するつもりでした。

半信半疑で出品してみたのですが、
びっくりポンな価格で落札されました。

ATOMICは、某グループで一時期は流行しましたけど。
重いし、半分は脱退したようなものなので(笑)、
もう不要かな?と感じてました。


道路を挟んで反対側に、宅配便の集配所があります。

住居表示の番地で1番違いです。道路を挟んでいるので、お向かいさんですね。

宅配を依頼する場合、いつもその集配所に直接行ってしまいます。
(電話して取りに来てもらうよりも、早く済むと思いますので)


スキーを担いで持って行きました。


激しく重かった!!
(ATOMICスキーは、特に重いのです)




探検隊 チームA 脱退です♪





チームOも脱退済みですヨ。
Posted at 2016/02/24 21:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー2015~2016 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation